「GitLab 9.0」リリース。組織の階層構造に対応したSubgroups、コンテナへのデプロイとPrometheusで運用監視など

2017年3月23日

ソースコード管理ツールとしてオープンソースで開発されているGitLabの最新版「GitLab 9.0」のリリースが発表されました

fig

GitLabは、無料でオープンソースの「GitLab Community Edition」(以下CE)と有料で機能強化された「GitLab Enterprise Edition」があり、さらにEnterprise Editionには「Enterprise Edition Starter」(以下EES)と、「Enterprise Edition Premium」(以下EEP)があり、それぞれ機能やサポート体制が異なっています。

組織の階層構造に対応するSubgroupsや、Prometheus対応

GitLab 9.0ではさまざまな新機能が追加されましたが、CE/EES/EEPのすべてに共通する大きな機能追加のひとつが「Subgroups」です。これは開発チームの単位である「Group」の中に、新しく別のグループが所属できるようになりました。これによってGroupを組織の階層構造に対応させることができるようになります。

fig

またコンテナ監視ツールである「Prometheus」と統合し、GitLabの稼働状況をモニタリングする機能もCE/EES/EEPに共通で追加されました。

GitLab 9.0をコンテナにデプロイし、Kubernetesでオーケストレーションされている状態で、CPUとメモリ消費量のモニタリングが可能です。

fig

またEES/EEPでは、Kubenetesの環境にアプリケーションをデプロイした場合、それぞのれPodへのデプロイ状態を把握できる「Deploy Boards」機能を追加。

fig

また、EES/EEPではデータベースにPostgreSQLを利用した場合、データベースのロードバランシングに対応。フェイルオーバーにも対応しました。

あわせて読みたい

プログラミング言語 開発ツール Git GitLab




タグクラウド

クラウド
AWS / Azure / Google Cloud
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウドのシェア / クラウドの障害

コンテナ型仮想化

プログラミング言語
JavaScript / Java / .NET
WebAssembly / Web標準
開発ツール / テスト・品質

アジャイル開発 / スクラム / DevOps

データベース / 機械学習・AI
RDB / NoSQL

ネットワーク / セキュリティ
HTTP / QUIC

OS / Windows / Linux / 仮想化
サーバ / ストレージ / ハードウェア

ITエンジニアの給与・年収 / 働き方

殿堂入り / おもしろ / 編集後記

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本