国内プライベートクラウド市場は、2021年には1兆6000億円規模。2016年から5年で5倍以上成長。IDC Japan

2017年10月24日

調査会社のIDC Japanは、国内プライベートクラウド市場予測を発表しました

発表によると、2021年の国内プライベートクラウド市場規模は約1兆6045億円。これは2016年の市場規模である3093億円の5倍以上となります。

fig Source: IDC Japan, 10/2017

国内プライベートクラウドの牽引はクラウドイネーブルド

IDC Japanは、現在の国内プライベートクラウド市場の成長を牽引しているのは、アプリケーションアーキテクチャを大きく変えることなく、クラウドインフラストラクチャに移行するクラウドイネーブルド(Lift & Shiftと称されることが多い)だと指摘。

また、関心が高まっているデジタルトランスフォーメーション(DX:Digital Transformation)のプラットフォーム、なかでも特定の産業に焦点を合わせ、新しい価値の創出を目的としたソリューションであるインダストリークラウドが急速に発展しており、こうしたDXのプラットフォームとしてのプライベートクラウドが今後の国内プライベートクラウド市場の成長を促進するとIDCは予測しています。

デジタルトランスフォーメーションで新たな成長期へ

「国内プライベートクラウド市場は、新たな成長期を迎えようとしている。その成長を牽引するのはDXであり、ユーザー企業がITサプライヤーに求める内容、価値も変化している。一方、インフラストラクチャといった汎用領域では差別化が難しくなっているため、ITサプライヤーは特定業務や産業特化に注力することよって、自らの特徴や優位性を示すことが重要である」(IDC Japan ITサービスのリサーチディレクター 松本聡氏)

Tags: クラウド 業界動向 プライベートクラウド

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly





タグクラウド

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本