IBMとDockerが戦略的提携。BluemixでもDocker対応の「IBM Containers」が利用可能に

2014年12月8日

IBMはDockerとの戦略的提携を発表しました

IBM News room - 2014-12-04 IBM and Docker Announce Strategic Partnership to Deliver Enterprise Applications in the Cloud and On Prem - United States

IBMはDockerのプレミアパートナーとして、Docker Hub Enterpriseの販売とサービス提供、さらにIBMが提供するPaaS型クラウドサービスのBluemixにおいてDockerをベースとした「IBM Containers」の提供を開始します。

Docker Hub Enterpriseは先週Dockerが発表した、Dockerコンテナのイメージを保存、共有できるDocker Hubを、組織などが独自に設置できるソフトウェアです。IBMはDockerのプレミアパートナーとしてDocker Hub Enterpriseのリセラーとなり、オンプレミスへの導入やクラウドサービスの提供などを行います。

IBMはまた、同社のPaaS型クラウドサービスであるBluemixでもDockerを採用。「IBM Containers」としてDockerコンテナをベースとした機能を提供します。このIBM Containersでは、発表されたばかりのオーケストレーション機能であるDocker Machine、Docker Swarm、Docker Composeなども実装されています。

IBM Containersは現在、Bluemixのサービスカタログから「Experimental」(実験的)として提供が始まっています。

fig

IBM Containersはベアメタルの上に実装され、従来のような仮想マシン上のコンテナよりも高性能だと説明しています。

Tags: Docker コンテナ型仮想化 IBM PaaS

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly




タグクラウド

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本