2012年11月の人気記事「オバマ大統領選挙を勝ち取ったITチームとは」「Amazon、データウェアハウスの価格破壊へ」「JavaScriptにおける、MVCフレームワーク以外の選択肢」

2012年12月3日

12月に入ってから関東地方も急に真冬の寒さがやってきました。みなさまいかがお過ごしでしょうか? 11月が終わりましたので、過去1カ月の集計を基にした人気記事ランキングと運営報告をお届けします。

2012年11月の人気記事

1位から3位は次のようになりました。

1位 オバマ大統領の再選を勝ち取ったITチームは、どんなメンバーで構成されていたのか?

2位 [速報]Amazonクラウド、新サービス「Redshift」発表。データウェアハウスの価格破壊へ

3位 Google、Facebook、Appleなどで働くソフトウェアエンジニアの年収は? 米Galssdoorがレポート

1位の記事は、オバマ大統領の選挙対策ITチームを紹介した記事。米国の複数の情報をまとめあげて1本の記事にまとめました。そもそもオバマ大統領はソーシャルメディアなどを活用した選挙戦で知られており、ITの切り口で何か書けないか、と情報を集めていくうちに、記事の方向性ができあがりました。

Publickeyのほとんどすべての記事は、実際に書く時間よりも、内容を考えたり情報を集める方に圧倒的に時間がかかっています。情報が集まって頭の中にだいたい収まれば、書くのはそれほど迷わずできますからね。この記事もそんな記事の代表です。

続いて4位から6位。

4位 JavaScriptにおける、MVCフレームワーク以外の選択肢

5位 IT系上場企業の平均給与を業種別にみてみた 2012年版 ~ ネットベンチャー、ソーシャル、モバイル、ゲーム編

6位 グーグルのBigQuery、高速処理の仕組みは「カラム型データストア」と「ツリー構造」。解説文書が公開

実はこの夏から、Publickeyでは外部の記事も積極的に取り入れようと模索しています。4位の記事もそんな1本。海外のブログで面白そうな記事があったので、さっそく著者に連絡をとって翻訳と転載の許可をもらいました。Twitterで尋ねればすぐに返事がいただける、便利な時代になったものです。

7位から10位は次のようになっています。

7位 マイクロソフト、IE10にFlash Playerを統合。MetroスタイルでもFlashコンテンツが利用可能に。Silverlightは含まず

8位 ブロケードがVyatta買収を発表。物理と仮想を包括する戦略へ

9位 Facebook、Hadoopのスケーラビリティ問題を解決する、独自の「Hadoop Corona」をオープンソースで公開

10位 自動改札機の運賃計算プログラムはいかにデバッグされているのか? 10の40乗という運賃パターンのテスト方法を開発者が解説(前編)

8位のブロケードによるVyattaの買収には驚かされました。深夜に発表されたニュースにいち早く気付いて、国内ではどこよりも早く記事化しました。

2012年11月の運営報告

毎月恒例、Publickeyの運営報告です。Google Analyticsによる2012年11月のページビューは38万3007。ユーザー数は16万3260でした。なんとか40万に届かせたかったのですが、届かず残念なところ。

Publickeyは、12月から1月にかけての年末年始の更新をお休みさせていただく予定です(まだいつからいつまでかを決めていないのですが)。年末には昨年公表して大反響だったPublickeyの売上げ報告、そして年間ランキングも紹介予定です。お楽しみに!

Tags: 編集後記

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly





タグクラウド

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本