米Yahoo!が同社のクラウドエンジンを年内にもオープンソース化する予定

2011年2月25日

「私たちのクラウドインフラストラクチャをオープンソース化することを約束する。理由はシンプルだ。クラウドインフラが私たちの差別化要因にはなっていない、と考えるからだ」米Yahoo!のクラウドアーキテクチャ部門バイスプレジデントのTodd Papaioannou氏の発言が、2月18日付けのInfoWorldの記事「Yahoo to open-source cloud-serving engine」に掲載されています。

Yahoo to open-source cloud-serving engine

このクラウドエンジンは社内で3月末までに本番投入され、オープンソース化の時期は未定ながら「年内にはそうしたい」とPapaioannou氏は発言しています。

米Yahoo!が自社のクラウドインフラをオープンソース化することは、Publickeyで昨年5月に掲載した記事「Yahoo!が自社のクラウド構築ソフトウェアをオープンソースとして公開へ」でも紹介しました。この記事では「来年早々にも公開する予定」でしたが、その時期がやや延びたようです。

IaaSとPaaSの中間的な機能を提供

このクラウドエンジンはIaaSのようにリソースプールを提供するだけではなく、その上にデベロッパーがサービスを構築しやすいようなプラットフォームレイヤも備えているとのこと。記事から特徴を引用しましょう。

The cloud-serving engine lets developers build services in containers that sit above the virtual-machine layer, letting developers quickly deploy applications that are up and running with a set of common services.

クラウドサービスエンジンはデベロッパがバーチャルマシンレイヤ上のコンテナでサービスを開発しやすく、デプロイしやすいようになっており、いくつかの標準的なサービスのセットが提供されている。

It's somewhere between infrastructure-as-a-service and platform-as-a-service, offering, for example, a lower level of abstraction than that provided by the Google App Engine, a pure PaaS play.

それはIaaSとPaaSの中間的なもので、Google App EngineのようなPaaSよりも抽象化レベルの低いものだといえる。

このクラウドエンジンはJavaとC++で開発されており、PHPとJavaScriptをサポートするとのこと。オープンソースのクラウド構築用ソフトウェアにはEucalyptusやOpenStackなどがすでにありますが、このYahoo!のソフトウェアがどのようなものなのか、公開が楽しみですね。

Tags: クラウド Yahoo! オープンソース

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly




タグクラウド

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本