クラウドへ移行しない理由は「コンピュータが好きだから」、Stack Exchangeの管理者

2011年11月30日

「ウチのインフラの話をするたびに『なぜクラウドを使わないの?』って聞かれるんだ」という書き出しで始まるのは、エンジニアのためのQ&Aサイトを運営するStack Exchangeのシステム管理者Kyle Brandt氏によるブログのエントリ「Why Stack Exchange Isn’t in the Cloud」(なぜStack Exchangeはクラウドの中にないのか?)。

Why Stack Exchange Isn’t in the Cloud - Server Fault Blog

似たような質問を、最近は多くの人が受けているのではないでしょうか? 僕も「Publickeyはクラウドで運用しているんですか?」と、ときどき聞かれます。

We Love Computers

Brandt氏は、クラウドで運用することでコストが安くなるかどうか、正確な議論は難しい、高くなるのではないかと思っている、とした上で、

When it comes down to it though the cost debate misses the point.

コストの議論の中で抜けていると思うポイントがある。

We Love Computers

僕たちはコンピュータが好きなんだよ。

and every aspect about them. We don’t just love programming and our web applications. We get excited learning about computer hardware, operating systems, history, computer games, and new innovations.

そのあらゆる面が。プログラミングやWebアプリケーションを愛するだけでなく、コンピュータハードウェアから学ぶことも、OSも、歴史も、コンピュータゲームも新しいイノベーションもワクワクさせてくれるんだ。

太字にした「We Love Computers」は、オリジナルでは大きな文字で強調されています。要するに手もとでコンピュータをいじり倒したいからクラウドにしないんだ、ということですね。

Whenever someone does a cost analysis of cloud vs self hosting there is no row in the spreadsheet for “Work Productivity Increase due to Passion.”

誰かがクラウドと自社ホスティングについてコストの比較分析をしたとしても、そのスプレッドシートには一行抜けている項目がある、それは「情熱によって向上する生産性」だ。

ここまではっきり言ってくれると、なかなか気持ちがいいものです。IT関係の仕事、特にスタートアップ的な雰囲気の企業ではこういうカルチャーも大事かもしれません。Stack Exchangeはエンジニアのあいだで人気のサービスで、うまくいっているように見えますし。

ところでPublickeyはなぜクラウドにしないの?

さて、このPublickeyはクラウドではなく、さくらのレンタルサーバで運営しています。その理由は僕がレンタルサーバを愛しているから……ではなく、ホスティングならOSもデータベースも自分でメンテナンスしなくて済むからです。それに1台だけのサーバで十分に運用できるブログを、わざわざクラウドに移すメリットはありませんからね。

でも、もちろん「I Love Computers, too!」です。

Tags: クラウド

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly





タグクラウド

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本