Publickeyの媒体資料を公開しました

2011年3月1日

おかげさまで「Publickeyに広告を掲載したい」というお客様からの問い合わせをしばしばいただくようになりました。そこで、そうした問い合わせに応えるために、Publickeyの媒体資料を作成し、公開を開始しました。About Usのページの一番下です。

About Us - Publickey

これまでPublickeyに広告を掲載したいというお問い合わせをいただくと、そのつど資料を作ってお送りしていたのですが、おかげさまで問い合わせも増えてきていまして、興味のある方はどなたでも自由にダウンロードして見ていただけるようになりました。今回は「2011年春」号で、今後時期をみて改訂していく予定です。

簡単に広告商品を紹介すると、バナー系の広告商品は基本的に3種類です。記事上のビッグバナーと記事横のレクタングル、そして記事下です。単価は1インプレッションあたり1円前後とさせていただきました。

まだページビューが少ないので、バナーは1カ月あたり1社独占で掲載いただいております。ですので、いまのところ1カ月に最大3社の広告しかお受けすることができません。これをできるだけ早く複数社のローテーションできるようにして、多くのお客様にご利用いただけるようにしたいと思っております。そのときにはこの媒体資料も更新するつもりです。

そんなわけで、せっかく媒体資料を公開したばかりなのですが、おかげさまで3月はすでにビッグバナーもレクタングルも埋まっております。広告枠の空き具合も含めて広告関連についてぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。

Tags: 編集後記

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly





タグクラウド

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本