「アジャイルソフトウェア開発宣言」が10周年

2011年2月10日

アジャイルなソフトウェア開発の原則を記した「Manifesto for Agile Software Development」(アジャイルソフトウェア開発宣言。以下の画像は日本語版)が、17人の著名なソフトウェアエンジニア達によって2001年2月に宣言されてから、今月でちょうど10年。

fig

Alistair Cockburn氏が10周年のお祝いイベント。Webサイトも

Agile Manifesto 2001-2011 - 10 Years of Agile

そこで今週末の2月12日に、アジャイルソフトウェア開発宣言10周年を祝うイベントを、10年前にアジャイルソフトウェア開発宣言が行われた場所であるスキーリゾートのスノーバードで、10年前に宣言を行ったメンバーの1人であるAlistair Cockburn氏が行います。

また、10周年を祝うWebサイト「Agile Manifesto 2001-2011 - 10 Years of Agile」も公開されています。

10周年を祝うWebサイトでは、コメントの書き込みや写真の投稿などができるようになっています。アジャイル開発に関わっている方もそうでない方も、ぜひ一度のぞいてみてはいかがでしょうか?

Tags: DevOps アジャイル開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly





タグクラウド

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本