マイクロソフトのStorSimple、ソフトウェアのアップデートでAmazon S3とOpenStackのストレージに対応

2015年6月5日

マイクロソフトはクラウド対応ストレージ「StorSimple 8000」シリーズのソフトウェアアップデートを発表。新機能として政府機関向けの「Microsoft Azure Government」に対応したほか、Amazon S3やOpenStackにも対応しました。

StorSimple: Acceptance, Innovation and Update 1 Release - Hybrid Cloud Storage - Site Home - TechNet Blogs

StorSimpleはiSCSIに対応したネットワークストレージ機能を備えた物理的なアプライアンス製品。通常のストレージとまったく同様にサーバから接続し、利用できます。違うのは、StorSimpleは同時にクラウドへも接続し、保存されたデータを自動的にクラウドへ保存できたり、あるいはクラウドにあるデータをStorSimple経由でアクセスする機能を備えている点です。既存のシステムやアプリケーションに手を入れることなく、クラウドを活用したバックアップやアーカイブを可能にします。

デデュープ(重複排除)や圧縮機能も備えているため、データを効率よくクラウドと相互にやりとり可能です。

Amazon S3とOpenStackに対応

今回のStorSimpleのアップデートでは、ソフトウェアによって新機能が追加されています。1つは政府機関向けの「Microsoft Azure Government」に対応し、またAzureの冗長化機能である「Zone Redundant Storage」にも対応しました。

Zone Redundant Storageとは、25マイル以上離れた複数の場所にデータを保存することでデータの安全性を高める機能です。

いままでStorSimpleはMicrosoft Azureのストレージサービスのみに対応していましたが、Amazon S3、Amazon S3 RRS(Reduced Redundancy Storage)とOpenStackのストレージに対応することも同時に発表されました。

ユーザーはAzureのストレージサービスの代わりにAmazon S3にデータを保存できるようになりますし、さらにOpenStackベースのパブリッククラウド(まだそれほど多くありませんが)だけでなく、OpenStackベースのプライベートクラウドも使えるようになるため、今まで以上にStorSimpleの活用の幅が広がると言えそうです。

あわせて読みたい

クラウド ストレージ Microsoft




タグクラウド

クラウド
AWS / Azure / Google Cloud
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウドのシェア / クラウドの障害

コンテナ型仮想化

プログラミング言語
JavaScript / Java / .NET
WebAssembly / Web標準
開発ツール / テスト・品質

アジャイル開発 / スクラム / DevOps

データベース / 機械学習・AI
RDB / NoSQL

ネットワーク / セキュリティ
HTTP / QUIC

OS / Windows / Linux / 仮想化
サーバ / ストレージ / ハードウェア

ITエンジニアの給与・年収 / 働き方

殿堂入り / おもしろ / 編集後記

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本