富士通がオープンソースに貢献したらこうなった/Dockerが新コンテナランタイム「runC」を発表/「Linuxシステム管理標準教科書」PDF/EPUBで無償公開。2015年6月の人気記事

2015年7月6日

仕事で毎日キーボードを使っている割にはあまり道具にこだわっていないのですが、なんとなく新しいキーボードがほしくなってHappy Haking Keyboardを買いました。たしかにこれまで使っていた3000円くらいのカチャカチャと音のする安物キーボードよりも、シャクシャクと気持ちのいい音と感触です。人気があるのも分かる気がします。これで記事を書く効率もアップしたらいいのですが、まだその効果は見えません。

さて、6月が終わりましたので人気記事を発表したいと思います。

1位から3位

1位 富士通がオープンソースに貢献したらこうなった。第26回 PaaS勉強会

2位 インテル、プログラマブルなLSI「FPGA」大手のアルテラ買収を発表。XeonにFPGAを組み込む計画も表明

3位 [速報]Dockerが新コンテナランタイム「runC」を発表、LinuxとWindowsをネイティブサポート。ライブマイグレーションも可能に

人気記事1位を獲得したのはなんと、PaaS勉強会のセッションで紹介された富士通によるCloud Foundry貢献の裏側をおもしろおかしく紹介した記事でした。

4位から6位

4位 [速報]「Open Container Project」発足。Docker、CoreOS、マイクロソフト、Amazon、Googleらが合流し、コンテナは統一仕様へ

5位 「Linuxシステム管理標準教科書」PDF/EPUBで無償公開。Kindle版、製本版の提供も。エルピーアイジャパン

6位 GitHubはオープンソースのプロセスを標準化した。これからはコード開発以外にも使われていく。AWS Summit Tokyo 2015

6月の大きなニュースと言えば、2位に入ったインテルによるアルテラの買収と、4位に入ったOpen Container Projectの発足でしょう。コンテナ技術は、注目を浴びるDockerに対して、Dockerに技術的な面で異を唱えて別の実装を提案していたCoreOSがあり、統一的なコンテナ仕様の登場は期待薄とみられていました。

しかしDockerとCoreOSが協力してコンテナ技術の標準化に取り組むことで、今後コンテナ技術のエコシステムは飛躍的に広がる可能性が高まってきたのではないでしょうか。

7位から10位

7位 IT系派遣スタッフの時給は依然上昇中、SE/プログラマの派遣スタッフ平均時給は約2400円に。リクルートジョブス発表

8位 Facebook、静的コード解析ツール「Infer」を公開。Objective-C/Java/Cコードのバグを指摘してくれる

9位 米HP、業務アプリケーション向けのUXフレームワーク「Grommet」、オープンソースで公開

10位 「進捗どうですか?」と聞かれなくて済む、カンバンとGitで始める進捗管理を自動化する方法[PR]

10位にはアトラシアン提供のタイアップ記事がランクイン。タイアップがランクインした記憶はほとんどないので、とても珍しいことですね。Publickeyはタイアップ記事のタイトルには[PR]と入れて読者にちゃんと分かるようにしております。

2015年6月の運営報告

恒例の運営報告です。Google Analyticsによると2015年6月のページビューは42万7753。ユニークユーザーは20万4388でした。

7月にはいったというのに台風の接近などでぐずついた天気が続いています。はやく梅雨が明けてほしいところですね。7月もがんばって記事を更新しますのでえ、引き続きご愛読のほど、よろしくおねがいします。

あわせて読みたい

編集後記




タグクラウド

クラウド
AWS / Azure / Google Cloud
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウドのシェア / クラウドの障害

コンテナ型仮想化

プログラミング言語
JavaScript / Java / .NET
WebAssembly / Web標準
開発ツール / テスト・品質

アジャイル開発 / スクラム / DevOps

データベース / 機械学習・AI
RDB / NoSQL

ネットワーク / セキュリティ
HTTP / QUIC

OS / Windows / Linux / 仮想化
サーバ / ストレージ / ハードウェア

ITエンジニアの給与・年収 / 働き方

殿堂入り / おもしろ / 編集後記

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本