「Office」タグの記事一覧 (3p)
-
2015-12-17
Webブラウザでワープロや表計算が使えるオープンソースの「LibreOffice Online」、開発者向けディストリビューションが公開。ownCloudもバンドル
-
2015-12-16
マイクロソフト、軽量なプロジェクト管理ツール「Office 365 Planner」をプレビュー公開
-
2015-12- 1
マイクロソフト、クラウドで内線電話などを提供する「Cloud PBX」開始、法人向けOffice 365で -
2015-11-16
マイクロソフト、PowerPointのレイアウトやアニメーションを自動作成する新機能「PowerPoint Designer」と「Morph」を発表
-
2015-9-16
Webブラウザ版Officeをオンプレミスで利用できる「Office Online Server」プレビュー版、マイクロソフトが公開 -
2015-3-19
専用線でOffice 365のデータセンターへ直結。マイクロソフトがExpressRouteのOffice 365対応を発表
-
2014-12- 2
マイクロソフトは、C++でいかにしてMicrosoft Officeのクロスプラットフォームを実現したのか
-
2014-11-13
日本マイクロソフト、Azureに続きOffice 365も日本データセンターから提供開始へ
-
2014-10- 9
Excel方眼紙をWebアプリ化する「Forguncy」(フォーガンシー)がついに発売。無料評価版も公開
-
2014-6-26
[速報]Google Appsで、Word/Excel/PowerPointファイルを変換せずそのまま編集、保存可能に。Google Driveは容量無制限へ。Google I/O 2014
-
2013-6-24
Google AppsやOffice 365がオフィスの主流に。2022年にはオフィスソフトの60%がクラウド版へ移行するとの予想。ガートナー
-
2012-8-23
マイクロソフト、買収したYammerとは別に、自社開発のソーシャル「OfficeTalk」もリリース予定か -
2011-8-11
マイクロソフト、次期Officeではスクリプト言語にJavaScriptを採用か? -
2011-7- 5
マイクロソフトのクラウド、欧州データセンターも米パトリオット法(愛国者法)の影響下だと認める -
2011-6-29
Office 365が正式サービス開始、バルマー氏「Officeとクラウドの出会いだ!」 -
2011-3-16
グーグル、「データはグーグルのクラウドに保存する方が、PCに保存しておくより安全」 -
2011-2- 4
IBM、Google Apps対抗の企業向けWeb版オフィススイートを発表。「LotusLive Symphony」 -
2010-12-16
Google Docs対抗、米オラクル「Oracle Cloud Office」発表 -
2010-10-20
マイクロソフト、企業向けSaaS「Office 365」発表。デスクトップ版Officeも含む月額課金で、日本では600円~2540円 -
2010-6-11
Access 2010からODBCでクラウドのSQL Azureに接続可能。そのメリットは?