AWS Kiroのウェイトリストが終了、誰でも利用可能に。スペックファイルの指定や時間のかかるコマンドのバックグラウンド実行など新機能も
Amazon Web Services(AWS)は、Visual Studio Code(VS Code)互換のコードエディタに生成AIを統合したAIコードエディタ「Kiro」のウェイトリストが終了し、誰でもダウンロードして利用可能になったことを明らかにしました。
と同時に、「Spec Context in Chat」や「Dev server support」などの新機能も追加されました。
KiroはAWSが今年(2025年)7月にリリースしましたが、利用にはウェイトリストへの登録の後に利用許可の連絡を待つ必要がありました。
今回、そのウェイトリストが終了し、現在ではWindows、Mac(Intel/Apple Silicon)、Linuxのいずれのプラットフォーム版でも自由にダウンロードし、すぐに利用できるようになりました。
また新機能としてスペックファイルをチャットでの指示で直接指定することでコンテキストをより明確に提供する「Spec Context in Chat」、Dev Serverとの統合度を高めたことで、npm run devコマンドやテストランナーのような実行に長い時間がかかりそうなものは自動的にkiroが検知してバックグラウンドで実行し、ターミナルがブロックされなくなりました。
その他の最新バージョンの詳細は「Dev server support, new spec workflows, per prompt usage and notifications」をご参照ください。
We’re excited to share that the Kiro waitlist is now removed! You can sign up and start using it today
— Kiro (@kirodotdev) October 16, 2025
For a limited time, activating your account gives you 500 free credits (valid for 30 days) to try spec-driven development for yourself.
See what developers are saying… pic.twitter.com/ESXTqLR61m