Ruby on Railsを推進する「The Rails Foundation」発足、理事長にDHH氏が就任。Cookpad、GitHub、37signals、Shopifyなどが創立

2022年11月16日

Ruby on Railsを推進する団体「The Rails Foundation」の発足が発表されました

fig

創立メンバーとなる企業はCookpad、Doximity、Fleetio、GitHub、Intercom、Procore、Shopify、37signals。理事長にはRuby on Railsの作者であるDHH(David Heinemeier Hansson)氏が就任します。

Rails Foundationは、Ruby on Railsの商標に関するライセンスを保持し、Ruby on Railsの公式Webサイトやソーシャルメディアにも責任を持ちます。

Ruby on Railsの開発自体は引き続きコアチームが行い、Rails Foundationはドキュメント、教育、マーケティング、イベントなどエコシステムの維持と発展をミッションとします。

設立出資金は100万ドル(1ドル140円換算で1億4000万円)。理事会はミッションの実現に向け、まず日常業務の責任者となるフルタイムのエグゼクティブディレクターの適任者を探して雇用し、フリーランスやコントリビュータと協力して作業を始めて行くとのことです。

Tags: プログラミング言語 Ruby

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly





タグクラウド

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本