jQuery 3.6正式リリース。JSONPにおけるバグフィクスなど

2021年3月8日

JavaScriptライブラリ「jQuery」の最新版「jQuery 3.6」がリリースされました。

jQuery 3.5のリリースが昨年、2020年4月でしたので、約1年ぶりのマイナーバージョンアップとなります。

fig

今回のマイナーバージョンアップではセキュリティフィクスは含まれず、バグフィクスのみです。

具体的には、次のようにJSOPの返り値がエラーだった場合の振る舞いにおけるバグが修正されました。

In previous versions, when a JSONP request responded with an error, often the response was still an executable script. We’ve changed the default behavior to try and execute the response in this situation.

これまでのバージョンでは、JSONPのリクエストがエラーで戻ってきた場合でも、多くの場合、レスポンスは実行可能なスクリプトのままでした。このような場合にはトライと実行をするようにデフォルトの動作を変更しました。

詳細についてはGitHubの「JSONP and parsing responseText upon 409 Conflict」で議論されています。

そのほかフォーカスハンドラにおけるバグフィクスも行われています。

jQueryはすでに十分成熟したJavaScriptライブラリになっていますが、開発チームは現在jQuery 4.0の開発に取り組んでいるとのことです。

Tags: JavaScript プログラミング言語 jQuery

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly




タグクラウド

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本