[速報]GoogleとSAPがクラウドで協業。SAP Cloud PlatformをGoogle Cloud上で展開可能に

2017年3月9日

Googleは米サンフランシスコでイベント「Google Cloud Next'17」を開催。1日目の基調講演でクラウドにおけるSAPとの協業を発表。Google Cloud PlatformがSAP HANAに正式対応したほか、SAP Cloud PlatformをGoogle Cloud Platform上で展開可能にすることを明らかにしました。

figGoogle Diane Greene氏、SAP Head of Technology&Innovation Bernard Leukert氏

SAP HANAはSAPが開発したインメモリデータベースで、同社の業務アプリケーションの最新基盤となります。

さらにSAPはGoogleと協同で、同社のPaaS型クラウドサービスである「SAP Cloud Platform」(SAP HANA Cloud Platformから名称変更)をGoogle Cloud Platform上で展開可能にすることも発表しました。

SAP Cloud PlatformはオープンソースのPaaS基盤ソフトウェアである「Cloud Foundry」をベース構築されもの。これをGoogle Cloud Platformでも展開可能にするというのは、これまで物理層まで含めて業務アプリケーション向けとしての独自性をアピールしてきたSAPのクラウド戦略の転換を示すものといえそうです。

一方でGoogleにとってもSAPと協業し、SAP Cloud Platformのクラウド基盤としてGoogle Cloud Platformが認められたことは、Google Cloud Platformの堅牢生やセキュリティの高さをエンタープライズ市場向けにアピールできる重要な要素になります。

このエントリーをはてなブックマークに追加
follow us in feedly


関連タグ クラウド / Google / SAP



タグクラウド(β版)

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本