Google Compute Engine、全リージョンで約10%の値下げを実施。クラウドの価格もムーアの法則に従うべきと

2014年10月2日

Googleは同社が提供するIaaS型クラウドサービスの「Google Compute Engine」の全てのリージョンで、仮想サーバの提供価格を約10%値下げすると発表し、実施しました

Googleは今年の3月に開催したイベント「Google Cloud Platform Live」で、同社シニアバイスプレジデント Urs Hölzle氏が「クラウドの価格もムーアの法則に従うべきだ」と発言。クラウドの価格を積極的に引き下げていくと宣言していました。

fig3月に開催された「Google Cloud Platform Live」に登壇したGoogle シニアバイスプレジデント Urs Hölzle氏

今回の値下げは、その宣言に沿ったもので、プレスリリースでも引き続きクラウドの価格をムーアの法則にのっとっていくとしています。

全てのクラウドの本質、それは、シンプルで、プロビジョニングに時間がかからず、スケールアップやダウンに手間がかからず、価格はムーアの法則にのっとっていることだと信じています。(プレスリリースから)

今回発表された新価格は以下となっています。

fig

3月のイベントで値下げを発表してから、Googleは約半年で再び値下げを実施しました。今後もしばらくはこのペースで値下げを続けるのでしょうか。そしてムーアの法則はあと10年ほどで終わると言われています、そのときGoogleはどのような新しい形のクラウドを見せてくれるのでしょうか。

Tags: クラウド Google IaaS

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly





タグクラウド

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本