[速報]アドビ、クラウド対応のペンや定規を開発中であることを明らかに。「Project Mighty」。Adobe MAX 2013

2013年5月7日

米アドビシステムズは5月7日(現地時間5月6日)、イベント「Adobe MAX 2013」を開催。ブランドが一新されるCreative Cloud製品群の発表に加えて、現在開発を進めている同社初のデバイスとなるクラウド対応のデジタルペンや定規などについて明らかにしました。

クラウド対応の物理ペン「Project Mighty」

「Project Mighty」は、ペンの物理性とクラウドのパワーを結びつけるもの。圧力センサー、オンボードメモリ、Bluetoothなどを内蔵している。

fig
fig

同社エクスペリエンスデザイン担当バイスプレジデント、Michael Gough氏が開発中のデバイスをデモ。iPad上に筆圧に応じた線が描け、指で消したり、ダブルタップでアンドゥするなど、ペンと指の使い分けが可能。

fig

ペンのボタンをクリックすることで、自分のメニューを呼び出すことができるだけでなく、Creative Cloud上にKulerで保存した色の組み合わせを選択したり、自分の作品の一覧を呼び出してペンでペーストすることもできる。

fig
fig

ペンは利用者のIDを認識しているため、別の人のタブレットで使っても自分のペンに設定したメニューなどはそのまま呼び出すことができ、そのタブレット上に自分の配色や作品をペーストできる。

fig

定規の「Project Napoleon」も

ペンだけではなく、デジタル定規の「Project Napoleon」も披露。任意の位置や角度を定規によってスムーズに示しながら、直線や円弧などを描ける。

fig
fig

ちなみに名前の由来は、デバイスが短い定規であることとナポレオンの時代が短かったことをかけたとのこと。

プロジェクトはまだ初期の段階であり、製品化のスケジュールは未発表。情報はhttp://www.adobe.com/go/projectmightyで提供中。

Creative Cloud対応の編集室

雑誌Wiredの編集部とアドビが共同で開発しているのが、Creative Cloudに対応した編集室サイズのシステム「Project Context」

Wiredのデザインディレクター、Claudia de Almeida氏。雑誌のデザイナーはいまでも定規などを使ってデザインし、それを壁に貼って雑誌の見開きページデザインなどを見えるようにしている。

こうしたアナログな作業の優れた部分をデジタルでできるようにするのがこのプロジェクト。壁に貼り付けていた雑誌のレイアウトをこのように見せる。

fig

この壁に表示するには、共有フォルダに入れると上部のドロワーに一覧表示されるため、それをドラッグ&ドロップする。手で操作すればクリエイティブを任意の場所に納めることができる。

fig
fig

デザインディレクターが指示を書き入れるときは、手書きやキーボードでタイプできる。

fig

アドビとWiredがこの協業をはじめて1年以上、徐々に形になってきたとのこと。

Tags: クラウド Adobe

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly





タグクラウド

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本