デル、シンクライアントのワイズテクノロジーを買収。デスクトップ仮想化のソリューションを拡大へ

2012年4月3日

米デルは、シンクライアントマシンやソフトウェアの大手ベンダ、ワイズテクノロジーの買収を発表しました

Dell Announces Intent to Acquire Wyse Technology | Dell

ワイズテクノロジーは、Citrix XenDesktopやVMware Viewなどのデスクトップ仮想化環境に対応した、アプライアンスや管理ソフトウェアなどの大手ベンダです。

買収後、ワイズテクノロジーのデスクトップ仮想化製品は、デルの製品ラインに追加される予定です。

fig ワイズテクノロジーのシンクライアント機器。これにネットワーク、キーボードとディスプレイをつなぐと、Citrix XenDesktopやVMware Viewなど仮想化デスクトップのクライアントとなり、PCが手許になくてもWindows環境がすぐ使える。ハードディスクも強力なプロセッサも搭載していないため、安価で頑丈なのが特徴

エンタープライズ向けソリューションの幅を広げる

デルは買収の目的について、エンタープライズ向けソリューションのポートフォリオを広げるためと、プレスリリースで説明しています。

In some environments, a virtual desktop allows enterprises to more efficiently and securely manage their users and end point devices. With this acquisition, Dell expands its enterprise solutions portfolio and offers customers an ever broadening array of tailored solutions to meet their needs.

いくつかの環境において、仮想デスクトップは企業により効果的でセキュアなユーザー管理やデバイス管理を可能にする。この買収を通じて、デルはエンタープライズソリューションポートフォリオを拡大し、顧客のニーズに合わせたより幅広い選択肢から仕立てられた個別のソリューションを提供することができるようになる。

デルは、自社データセンターのパブリッククラウドで提供するデスクトップ仮想化サービスと、このクライアントデバイスの組み合わせによるクラウドソリューションも検討していることでしょう。

Tags: VMware コンテナ型仮想化 仮想化 Citrix DELL デスクトップ仮想化

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly





タグクラウド

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本