2011年1月のPublickey人気記事トップ10!「今年、IT業界はこうなる」「2011年はサーバサイドJavaScriptの年」「HTML5のオフライン機能」

2011年2月7日

2011年1月のPublickey人気記事トップ10の発表です。年の初めにふさわしく、2011年を占う記事が上位に選出されました。

まずは1位から3位です。

1位 2011年、IT業界はこうなる。「クラウドは本流」「IaaSとPaaSは融合」「ITの説明責任」

2位 HTML5で、オフラインでも使えるiPod/iPhone超簡単アプリっぽいものを作ってみた

3位 マイクロソフト、無償のWeb開発環境「WebMatrix」を公開。HTML/CSS/JavaScriptエディタ機能、PHP対応、FTP機能など手軽で便利な統合ツール

1位はガートナー、オライリー、GigaOM、eWEEKなどさまざまなメディアに掲載された2011年の予想をまとめたもの。クラウドが現実に直面するというのが大方の予想です。2位は僕がお正月休みを利用して作ったHTML5アプリの紹介です。Publickeyは休みも無駄にしません:-)

続いて4位から6位。

4位 2011年はサーバサイドJavaScriptの年になる

5位 JavaScriptで書かれたWeb統合開発ツール「Orion」発表。Eclipseの新プロジェクトとして

6位 グーグルNexus SのNFCで、Suicaを読むアプリが早くも登場

4位と5位にはJavaScriptに関連する記事が続きました。PublickeyではHTML5やJavaScriptといったWeb標準の重要性がこれから非常に高くなる、ということをずっと書いてきて、その動向に注目してきました。2011年もそれは変わりません。

6位にはゲストブロガー星さんの記事がランクイン。今年から星さんには原稿料をきちんとお支払いして記事を書いていただくということを始めており、さらなるPublickeyの充実をはかろうとしています。

7位から10位です。

7位 客が本気にならないといいシステムができない。東証arrowhead成功の鍵とは ~ Innovation Sprint 2011

8位 アドビ「iPadでFlashアプリを動かす」デモを公開。マルチプラットフォーム対応をアピール

9位 どのクラウドが受託に向いているか? Javaに未来はない、インフラ担当にも未来はないのか ~ クラウドごった煮パネルディスカッション(PaaS編 後編)

10位 重要なテクノロジーは10名以下のチームで作られた ~ Innovation Sprint 2011(後編)

8位の記事はiPadが登場する直前、昨年4月に公開した記事です。その後アップルはiOSでFlashから変換したアプリケーションの実行を禁止するわけですが、最近になってその禁を解きました。おそらくそれがこの記事に再び注目が集まった理由ではないかと思います。

以上、2011年1月の人気記事トップ10!でした。

2011年1月の運用報告。広告の売り上げで原稿料を出すようにしました

Publickeyの2011年1月のページビューは、Google Analyticsの計測によると29万4573、ユニークユーザーは19万4199でした。昨年の9月に30万ページビューを超えた後、いったんページビューが低迷していましたが、少しそれを取り戻してきた感じです。

昨年末からPublickeyに広告を掲載していただけるようになりました。そこで、その売り上げの一部をゲストブロガーの原稿料としてお支払いし、Publickeyをさらに充実したブログメディアにしようとしています。ゲストブロガーの星暁雄氏にはおおむね毎週1本ずつ記事を書いていただき、僕がカバーできていないモバイル分野などの記事をPublickeyに掲載しています。

広告の売り上げが続くかぎり、こうした方法でよりよいブログメディアへの施策を実行していくつもりです。今後もPublickeyへのご支援、どうぞよろしくお願いします。

Tags: 編集後記

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly




タグクラウド

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本