Linux財団傘下に「JS Foundation」が発足、ESLint、Appium、jQueryなどをホスト。Node.js Foundationとの協力で標準策定に関与も

2016年10月24日

The Linux Foundationは、JavaScriptにおけるオープンなエコシステムの発展や関連ツールの普及促進などを目的とした「JS Foundation」の発足を発表しました。

fig

JS Foundationは、Appium、Dojo Toolkit、ESLint、Grunt、jQuery、jQuery Mobile、Node-Red、QUnitをはじめとするさまざまなプロジェクトをホストすると説明されています。

発表は米オライリー主催のイベントOSCON London 2016のセッション「Evolving the JavaScript ecosystem」で、JS Foundation エグゼクティブディレクターのKris Borchersによって行われました。

fig

Bochers氏はJS Foundationの活動として、コミュニティのホームとなり、コラボレーションを促進し、継続的であることを重視すると説明しています。

また、JS FouncationはNode.js Foundationと協力してECMAにおけるJavaScriptの標準化活動などにも関与していくとのことです。

fig

Bochers氏はjQuery Foundationのエグゼクティブディレクターでもあります。そしてその jQuery FoundationがホストしていたjQueryやGruntやDojoなどがすべてJS Foundationに移管したことなどから見て、JS FoundationはjQuery Foundationを母体に新しく発足した団体といえるでしょう

オープンソースソフトウェアの継続性の担保が重要に

かつてオープンソースソフトウェアを敵とみなしていたマイクロソフトでさえ熱烈な支援者となったいま、オープンソースソフトウェアはソフトウェア化していく企業や社会を支える重要なインフラの一部になっています。

そうしたなかで、そのインフラであるところのオープンソースソフトウェアを単に開発するだけでなく、ある程度長期にわたって開発し続けていく継続性をいかに担保するのか、ということが重要になってきています。

それが、Linux Foundationのように安定した組織の傘下に、jQuery Foundationを中心としたさまざまな団体やソフトウェアが集まってきた背景にあるのではないでしょうか。

次の記事で紹介する「Appium」のJS Foundationへの譲渡も、そうした状況を示すひとつの例だと思われます。


あわせて読みたい

HTML/CSS JavaScript Web技術 Web標準




タグクラウド

クラウド
AWS / Azure / Google Cloud
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウドのシェア / クラウドの障害

コンテナ型仮想化

プログラミング言語
JavaScript / Java / .NET
WebAssembly / Web標準
開発ツール / テスト・品質

アジャイル開発 / スクラム / DevOps

データベース / 機械学習・AI
RDB / NoSQL

ネットワーク / セキュリティ
HTTP / QUIC

OS / Windows / Linux / 仮想化
サーバ / ストレージ / ハードウェア

ITエンジニアの給与・年収 / 働き方

殿堂入り / おもしろ / 編集後記

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本