CDNエッジでJS/TS/WASMを実行できる「Vercel Edge Functions」正式リリース。Node.jsサブセットを目指す

2022年12月26日

Next.jsの開発元であり、Webアプリケーションのホスティングサービスなどを提供するVercelは、CDNエッジでJavaScript/TypeScript/WebAssemblyを実行できるサーバレス基盤「Vercel Edge Functions」の正式リリースを発表しました。

Vercel Edge FunctionsはMicroVMにChromeブラウザで採用されているJavaScriptエンジンのV8を組み込むことで、軽量かつ高速なJavaScript/TypeScript/WebAssemblyランタイムを実現。

Next.js、Nuxt、Astro、SvelteKitなどのWebアプリケーションフレームワークに対応します。

サーバレス基盤としての関数の実行はキャッシュの後に行われるため、キャッシュとレスポンスの両方を返すことができ、データの取得や書き換えに適していると説明されています。

Vercel Edge FunctionsをNode.js APIのサブセットに

開発元のVercelは、将来的にVercel Edge FunctionsをNode.js APIの適切なサブセットにすると表明しており、これにより性能やコストに基づいて実行環境を選択できるようにするとしています。

また、Vercel Logs and Monitoringを皮切りに、関数の可観測性やエラーの報告機能も改善し、問題が発生した際のトラブルシューティングをよりシンプルにしていくことも表明しています。

Vercel Edge Functionsは、試用やホビー向けには月間50万回の実行まで無料で利用可能です。

Tags: JavaScript WebAssembly クラウド サーバレス プログラミング言語 Node.js TypeScript Vercel

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly





タグクラウド

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本