Java 15正式版が登場。スケーラブルかつ低レイテンシなガベージコレクタ「ZGC」が正式版に

2020年9月16日

Java 15正式版が登場しました。

2017年9月に登場したJava 9以降、Javaは6カ月ごとに「フィーチャーリリース」と呼ばれるメジャーアップデートが行われています。Java 15は、今年3月に登場したJava 14に続くメジャーアップデートとなります。

主な新機能や変更点

改行を含む文字列を定義できるテキストブロックは、Java 13でプレビュー、Java 14でセカンドプレビューとなり、Java 15でついに正式版となりました(JEP 378)。

スケーラブルかつ低レイテンシなガベージコレクタのZGCは、Java 11から実験的実装が進められてきましたが、Java 15で正式版となり(JEP 377)、停止時間の短縮を目指したShenandoahガベージコレクタも正式版となりました(JEP 379)。

JavaVM上でJavaScriptを実行可能にする機能「Nashorn」はJava 11ですでに廃止されていましたが、このJava 15で機能が削除されました(JEP 372)。

そのほかUnicode 13.0のサポート、Hidden Classesの導入(JEP 371)、Sealed Classesがプレビューとして採用(JEP 360)などの新機能も追加されました。

詳細は「JDK 15 Release Notes」をご覧ください。

また、日本JavaユーザーグループはJava 15 リリース記念のオンラインイベントを9月28日に開催することを明らかにしています。

Tags: Java プログラミング言語 Oracle

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly




タグクラウド(β版)

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本