Windowsはタブレット市場で最も成長するOS、Androidは市場シェア減少に。Strategy Analyticsの予想

2015年11月30日

米調査会社のStrategy AnalyticsはグローバルでのタブレットOSのマーケットシェア予想を発表しました。

それによると2015年時点での市場シェアと2019年の予想シェアを比較して、Windowsは10%から18%へと1.8倍と最も成長するOSとなり、iOSはほぼ横ばい、AndroidはWindowsにシェアを食われる形で68%から59%へと減るとされています。

fig

同社ではiPad Proによってクリエイターやアーティスト、エンタープライズといった新しいタブレット市場が開かれようとしていると説明。

一方、WindowsタブレットはAndroidよりもバランスがとれ、低コストなアプローチを市場に展開しようとしているが、150ドルを下回る平均価格で大量販売されるようなタブレットを作ることはないだろうと予想。

特にタブレットとしても使え、キーボードを接続すればノートPCとしても使える2-in-1と呼ばれるSurface Pro 4のようなプレミアム価格帯のタブレットは、市場において重要な役割を果たすだろうと分析しています。

Tags: OS 業界動向

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly




タグクラウド

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本