IT系企業の平均給与を業種別にみてみた 2015年版[前編] ~ ネット系、ゲーム/エンターテイメント系、メディア系
IT系企業で給与が高いのは勢いのある新興ネット企業なのか、それとも伝統ある大手SIerなのか、あるいは若者に人気のエンターテイメントを提供するゲーム系企業なのでしょうか。今年もIT系の主な上場企業を分類し、比較しやすいようにまとめてみました。
この記事は、Yahoo!ファイナンスの「業種別銘柄一覧:情報・通信」および金融庁の「EDINET」で公開されている企業の有価証券報告書などから、従業員数、平均年齢、平均年収の情報を取得、Publickeyが独自の判断で主な企業をピックアップして業種を分類。平均給与が高い順に並べてみたものです。
ただし現場の社員の給与を反映していない持ち株会社などはこの調査からは外してあります(例えばスクエア・エニックス・ホールディングスなど)。また、上場していない企業(例えば日本マイクロソフト、Google日本法人など)は当然ながら含まれていません。
今回は前編として、ネット系、ゲーム/エンターテイメント系、メディア系などの業種に分類した企業を中心に紹介します。後編では、パッケージベンダ、SI/システム開発、ゲーム開発などに分類した企業を紹介します。
ネット系企業とソーシャル系企業
まずはインターネットを中心にビジネスを展開しているネット系企業です。業種として分類しにくい企業群とも言えます。
昨年上場したアドテクノロジー企業のフリークアウトが初登場、上位に入ってきています。カービューはYahoo! Japanが完全子会社化したため上場廃止となり、この表から消えています。
| 会社名 | 従業員数 | 平均年齢 | 平均年収(万円) |
|---|---|---|---|
| (株)サイバーエージェント | 1653 | 30.7 | 720 |
| (株)フリークアウト | 113 | 29.4 | 688 |
| (株)カカクコム | 549 | 34 | 680 |
| クックパッド(株) | 193 | 31.6 | 677 |
| 楽天(株) | 4,527 | 32.8 | 660 |
| ヤフー(株) | 5,439 | 35 | 651 |
| (株)VOYAGE GROUP | 111 | 32.2 | 634 |
| ネットイヤーグループ(株) | 180 | 36.5 | 632 |
| (株)駅探 | 75 | 38.1 | 624 |
| (株)ネクスト | 500 | 33.9 | 603 |
| GMOペイメントゲートウェイ(株) | 231 | 34.2 | 593 |
| (株)リブセンス | 118 | 30.9 | 580 |
| (株)一休 | 140 | 32.1 | 573 |
| (株)オウケイウェイヴ | 138 | 34.8 | 566 |
| エキサイト(株) | 208 | 34.8 | 564 |
| (株)デジタルガレージ | 250 | 35.6 | 559 |
| (株)ぐるなび | 1,343 | 34.4 | 555 |
| (株)メンバーズ | 280 | 34.1 | 533 |
| (株)アイスタイル | 208 | 32.5 | 518 |
| (株)レアジョブ | 67 | 33.9 | 512 |
| (株)エニグモ | 42 | 32.6 | 506 |
| (株)みんなのウェディング | 114 | 33.6 | 498 |
| ジョルダン(株) | 135 | 36.2 | 496 |
| (株)Eストアー | 138 | 33 | 481 |
| トレンダーズ(株) | 81 | 29.7 | 479 |
| (株)インフォマート | 254 | 33.5 | 474 |
| (株)オークファン | 52 | 30.8 | 424 |
| 比較.com(株) | 31 | 31.5 | 414 |
| (株)オウチーノ | 80 | 31.9 | 346 |
かつてソーシャルメディア系と呼んでいたグリー、ディー・エヌ・エー、ミクシィはいずれも、いまではゲーム開発系の企業と呼んでいいほどで、来年はゲーム系枠に入れてしまうかもしれません。
実はディー・エヌ・エーとグリーはネット系のトップであるサイバーエージェントより平均年収が高く、ミクシィもサイバーエージェントの次に位置します。
| 会社名 | 従業員数 | 平均年齢 | 平均年収(万円) |
|---|---|---|---|
| (株)ディー・エヌ・エー | 1,049 | 32 | 751 |
| グリー(株) | 1,033 | 31.4 | 743 |
| (株)ミクシィ | 329 | 31.8 | 691 |
ゲーム/エンターテイメント系およびモバイル系
モバイル関連の企業とゲーム関連の企業をまとめてみました。1位はKDDI、NTTドコモは任天堂の次に位置しています。
2位のKADOKAWA・DOWANGO(2015年10月1日に社名をカドカワに変更予定)はドワンゴやKADOKAWAを傘下に持ち、さらにその下にはニワンゴやスパイク・チュンソフト、角川ゲームスやフォロム・ソフトウェアなどを連結対象とする持ち株会社です。読者の興味が高いと考え、ここだけ例外的に持ち株会社を入れています(あくまで持ち株会社社員の平均給与ですが)。
| 会社名 | 従業員数 | 平均年齢 | 平均年収(万円) |
|---|---|---|---|
| KDDI(株) | 10,671 | 41.8 | 976 |
| (株)KADOKAWA・DWANGO | 103 | 41.1 | 879 |
| 任天堂(株) | 2,009 | 37.2 | 839 |
| (株)NTTドコモ | 10,973 | 40.1 | 828 |
|
ガンホー・オンライン・ エンターテイメント(株) |
345 | 36.8 | 631 |
| (株)コロプラ | 481 | 30.2 | 628 |
| (株)フェイス | 152 | 37.5 | 611 |
| (株)ドリコム | 233 | 32.7 | 593 |
| (株)ユークス | 207 | 33.3 | 581 |
| (株)enish | 196 | 32.7 | 574 |
| (株)モブキャスト | 117 | 34.4 | 562 |
| (株)カプコン | 2,033 | 36.1 | 555 |
| (株)gumi | - | 32.9 | 546 |
| (株)ネクソン | 243 | 33.2 | 539 |
| (株)ガイアックス | 79 | 32.1 | 535 |
| クルーズ(株) | 409 | 31.7 | 527 |
| 日本ファルコム(株) | 49 | 34.6 | 521 |
| (株)ケイブ | 134 | 34.8 | 499 |
| (株)ボルテージ | 308 | 27.7 | 486 |
| (株)ザッパラス | 176 | 32.6 | 471 |
| KLab(株) | 572 | 30 | 469 |
| (株)オルトプラス | 185 | 31.5 | 469 |
| (株)エイチーム | 297 | 30.5 | 451 |
| (株)アエリア | 30 | 36 | 448 |
| (株)カヤック | 199 | 29.2 | 440 |
| (株)エイティング | 219 | 33.8 | 438 |
| サイバーステップ(株) | 114 | 28 | 424 |
| (株)日本一ソフトウェア | 102 | 31.4 | 310 |
SEO/SEM、オンラインメディア
SEO/SEM関連は以下の3社を毎年あげていますが、フルスピードは広告代理店業に注力するなど徐々にSEO/SEMから軸足を外しつつあるようです。
| 会社名 | 従業員数 | 平均年齢 | 平均年収(万円) |
|---|---|---|---|
| (株)アイレップ | 370 | 31.6 | 503 |
| (株)フルスピード | 182 | 30.3 | 474 |
| アウンコンサルティング(株) | 38 | 33.3 | 408 |
オンラインメディアでは、RBB TodayやResponseなどを運営するイードが上場。また、キュレーションメディアのGunosyもここに加えました。アイティメディアの平均年齢が37歳とちょっと高めですね。
| 会社名 | 従業員数 | 平均年齢 | 平均年収(万円) |
|---|---|---|---|
| アイティメディア(株) | 175 | 37.3 | 661 |
| (株)Gunosy | 52 | 30.4 | 639 |
| (株)イーブックイニシアティブジャパン | 53 | 35.7 | 566 |
| (株)オールアバウト | 142 | 34.1 | 546 |
| (株)パピレス | 61 | 31.6 | 503 |
| (株)イード | 125 | 35.9 | 500 |
アフィリエイト
アフィリエイトではファンコミュニケーションズの平均年収が突然上がっています。なにか特殊要因があったのかもしれません。
| 会社名 | 従業員数 | 平均年齢 | 平均年収(万円) |
|---|---|---|---|
| (株)ファンコミュニケーションズ | 226 | 32.4 | 637 |
| バリューコマース(株) | 196 | 35.5 | 577 |
| (株)アドウェイズ | 421 | 30.6 | 522 |
| (株)インタースペース | 263 | 31 | 504 |
ここで紹介している平均年齢や平均年収は、あくまでも平均値であって、ごく一部の高給取りが平均年収に影響を及ぼしているかもしれませんし、あるいはその逆である可能性もあります(中央値や偏差などの情報は有価証券報告書では公開されていません)。あくまで目安としてご覧ください。
≫後編ではパッケージベンダ、SIer/システム開発、組み込み開発、ISP/ホスティングベンダなどの企業について見ていきます。
2014年版
- IT系企業の平均給与を業種別にみてみた 2014年版 ~ ネットベンチャー、ソーシャル、ゲーム編
- IT系上場企業の平均給与を業種別にみてみた 2014年版 ~ パッケージベンダ、SIer、ホスティング企業編
2013年版
- IT系上場企業の平均給与を業種別にみてみた 2013年版 ~ ネットベンチャー、ソーシャル、モバイル編
- IT系上場企業の平均給与を業種別にみてみた 2013年版 ~ パッケージベンダ、SIer、ホスティング企業編
2012年版
- IT系上場企業の平均給与を業種別にみてみた 2012年版 ~ ネットベンチャー、ソーシャル、モバイル、ゲーム編
- IT系上場企業の平均給与を業種別にみてみた 2012年版 ~ パッケージベンダ、SIer、ホスティング企業編
2011年版
- IT系上場企業の平均給与を業種別にみてみた 2011年版 ~ ネットベンチャー、ISP/ホスティング企業編
- IT系上場企業の平均給与を業種別にみてみた 2011年版 ~ パッケージベンダ、SIer、モバイル企業編
2010年版
- IT系上場企業の平均給与を業種別にみてみた 2010年版 ~ ネットベンチャー、ISP/ホスティング企業編
- IT系上場企業の平均給与を業種別にみてみた 2010年版 ~ SIer/システム開発、パッケージソフトウェア企業編
2009年版
あわせて読みたい
IT系上場企業の平均給与を業種別にみてみた 2015年版[後編] ~ パッケージベンダ、SIer、ホスティング企業
≪前の記事
GoogleがOpenStack Foundationに参加。Kubernetesなどコンテナ技術をOpenStackへ統合し、コンテナによるハイブリッドクラウドの実現を狙う
