Azureの新機能「Logic Apps」発表。SAP、Oracle、SFDC、Office 365、Dropbox、TwitterなどのAPIでワークフローを構築。モバイルとWebのバックエンドも統合

2015年3月30日

マイクロソフトは同社のクラウドサービス「Microsoft Azure」の新機能として、さまざまなサービスと連係したワークフローを構築する「Logic Apps」を発表しました

例えば特定の時間にデータベースにアクセスしてデータを取り出す処理や、TwitterやFacebookへのポストをトリガーにしてCRMへアクションを指示するなど、さまざまなネットサービスを連係させつつトリガーとアクションを組み合わせたワークフローを構築できると説明されています。

fig

Logic Appデザイナーによってワークフローは簡単に設定され、自動的に実行。Microsoft AzureでホストされているWebアプリケーションやモバイルアプリケーションの機能として簡単に組み込むこともできます。

Logic AppのバックエンドにはBizTalkを使うこともでき、より高度なオーケストレーションが可能。

スコット・ガスリー氏のブログにポストされた記事「Announcing the new Azure App Serviceによると、対応するサービスは以下の通り。SAP、Oracle、DB2、Informix、WebSphere MQ、Salesfoce、Marketo、SugarCRMなどの業務アプリケーションだけでなく、Office 365、SharePoint、Chatter、Twitter、Yammerなどのコミュニケーションツール、Dropbox、Box、OneDriveなどのファイル共有ツールなどにも対応しています。

fig

Azure App Serivce

Logic Appsは、新しく発表された「Azure App Service」の一部です。

Azure App Serviceとは、これまでMicrosoft AzureのWebsitesやMobile Appsなどの機能をまとめたものです。Web Apps、Mobile Apps、Logic Apps、API Appsの4つで構成されています。

fig

Web Appsは、Webサイトの構築だけでなく、Webアプリケーションのバックエンドとして.NET、Node.js、Java、PHP、Pythonに対応。Visual Studio、GitHub、BitBucketなどの開発ツールと連係、オートスケールなどの機能を提供します。

Mobile Appsはモバイルアプリケーションのバックエンドサービス。いわゆるBaaSを提供するもので、API AppsはWeb APIを実行するアプリケーションのためのサービスです。

参考

Tags: Microsoft Azure クラウド BaaS Microsoft PaaS

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly





タグクラウド

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本