どうした日本オラクル? ギター侍ならぬデータベース侍がデータベースの現場を斬る! 波田陽区本人が登場

2014年4月23日

この記事は決して日本オラクルとのタイアップではありませんが、日本オラクルがYouTubeに公開したおもしろ動画が、早くも僕のTwitterやFacebookのタイムラインで話題になりはじめているので紹介しようと思います。

登場するのはギター侍あらため「データベース侍」と名乗る波田陽区氏(とはいえ其の四くらいからはギター侍に戻っちゃうのですが)。

このデータベース侍が、いつもの調子でデータベースの現場を、上司を、斬りまくるというお話。

動画は全部で6本公開されていて、最後の落ちは日本オラクルのキャンペーンにつながってはいるのですが、(賛否両論という意味で)考えさせられる落ちもいくつかあります。ここではその中から3本を貼ってみました。

其の一:神業的なチューニングでバッチ処理を間に合わせる課長を斬る!


其の三:システム統合をためらう情報システム部長を斬る!


其の六:データベースを仮想化する情報システム部長を斬る!


残りはYouTubeの日本オラクルマーケティングのページ、もしくはキャンペーン用のFacebookページから見ることができます。期間限定とのことなので、いまのうちに。

Tags: RDB おもしろ データベース Oracle

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly





タグクラウド

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本