Windows Azure上のHadoopサービス「HDInsight」が正式公開。Excelからも利用可能

2013年10月29日

3月からパブリックプレビューが続いていた、Windows AzureのクラウドでHadoopクラスタが利用可能なサービス「Windows Azure HD Insight」が正式公開されました

HDInsightは、Hadoopの有力なディストリビューションベンダの1つであるHortonworkの「HDP for Windows」をWindows Azureで展開したサービス。Hive、Pig、Sqoop、Oozieなどの機能も含まれています。

通常のMapReduceアプリケーションを利用してHDInsightを使うだけでなく、ExcelとHDInsightを接続して利用することも可能。「Hive ODBC Driver for HDInsight」を用いてODBCドライバ経由でSQLをHadoopに投げて分析データをExcelに読み込んだり、「Power Query for Excel」でHDInsightと接続し、データ分析を行うこともできます。

HDInsightはWindows Azureのコントロールパネルからメニューを選択すればすぐに利用可能。

fig

利用料金は計算ノードが1時間26.58円、ヘッドノードが1時間53.15円。

Tags: Microsoft Azure クラウド Hadoop Microsoft

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly





タグクラウド

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本