データセンターで大声を出してはいけません

2010年5月27日

とても面白いビデオ「Shouting in the Datacenter」を見つけたので紹介します(公開されたのは2008年12月のようです)。

サン・マイクロシステムズ(当時)のFishworksチームに所属するBrendan Gregg氏。「面白い発見をしたんだ! マネするのはオススメしないけど」。

fig

横では、ディスクの稼働状況を把握する管理ツール(これが多分Fishworks)が動いています。

fig

ディスクに向かって「ウォー」と大声を発すると。

fig

大声を出しただけなのに、グラフの指さしているところがスパイクしているのが分かります。ディスクに負荷がかかり、ディスクI/Oにはレイテンシが発生したのです。

ディスクは安物のディスクなんかではなく、サン・マイクロシステムズ製の立派なディスクです。

fig

Gregg氏いわく、声のバイブレーションがディスクに伝わり、それが負荷となってディスクにレイテンシが発生しているのではないかとのこと。データセンターの中がうるさいからといって、ディスクのそばではあまり大声を出さない方がいいかもしれませんね。

Tags: おもしろ クラウド ストレージ データセンター

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly





タグクラウド

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本