Amazon EC2とAmazon EBSの料金が1秒単位に変更。10月2日から全リージョンで

2017年9月19日

Amazon Web Services(AWS)は、仮想マシンを提供するAmazon EC2とブロックストレージを提供するAmazon EBSなどのサービスの利用料金を、1秒単位へ変更すると発表しました

AWS Blogに掲載された記事「New – Per-Second Billing for EC2 Instances and EBS Volumes」から引用します。

Effective October 2nd, usage of Linux instances that are launched in On-Demand, Reserved, and Spot form will be billed in one-second increments. Similarly, provisioned storage for EBS volumes will be billed in one-second increments.

10月2日から、オンデマンド、リザーブド、そしてスポットインスタンスとして起動されたLinuxインスタンスは1秒ごとに課金される。同様に、プロビジョニングされたEBSボリュームについても1秒ごとに課金される。

上記で説明されているように、10月2日から新規に起動もしくは起動中のされたLinuxインスタンスにおいて、EC2とEBSの課金が秒単位になります。すべてのリージョンで対応予定です。ただしWindowsと(ライセンス費用が別途かかる)Linuxディストリビューションを利用したインスタンスについては秒単位の料金は現時点では適用されないとのこと。

Amazon EMRおよびAWS Batchのクラスタに追加されるインスタンスに対しても同様に秒単位の料金が適用されるため、これらの利用料金の低下も期待されます。

最近では開発ツールやテストツールの自動化におけるテストやビルドなどで、短時間かつ頻繁なインスタンスの使用が増えているとみられます。特にそうした環境で、今回の秒単位の料金の計算による価格低下のメリットは大きそうです。

あわせて読みたい

AWS クラウド




タグクラウド

クラウド
AWS / Azure / Google Cloud
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウドのシェア / クラウドの障害

コンテナ型仮想化

プログラミング言語
JavaScript / Java / .NET
WebAssembly / Web標準
開発ツール / テスト・品質

アジャイル開発 / スクラム / DevOps

データベース / 機械学習・AI
RDB / NoSQL

ネットワーク / セキュリティ
HTTP / QUIC

OS / Windows / Linux / 仮想化
サーバ / ストレージ / ハードウェア

ITエンジニアの給与・年収 / 働き方

殿堂入り / おもしろ / 編集後記

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本