「Visual Studio」タグの記事一覧 (4p)
-
2016-11-14
[速報]マイクロソフトが「Visual Studio for Mac」を今週発表へ
-
2016-11- 7
オープンソースのエディタ「Visual Studio Code 1.7」登場。ショートカットリファレンス、Goフォーマッター、Sublimeキーマップ、Atomキーマップ拡張など
-
2016-10-12
オープンソースのエディタ「Visual Studio Code 1.6」リリース。TypeScript 2.0対応、セーブ時にコードを自動フォーマットしてくれるFormat on Save機能など
-
2016-9-12
オープンソースのエディタ「Visual Studio Code 1.5」リリース。Vimエミュレーションの強化、20万ファイル以上の大規模プロジェクトでもファイル検索高速化など
-
2016-7-11
オープンソースの「Visual Studio Code 1.3」登場。エディタがタブ操作可能に、エディタ機能をモジュール化しブラウザで立ち上がる「Monaco Editor」公開
-
2016-6- 8
マイクロソフト、オープンソースの「Visual Studio Code」最新版1.2リリース。自動トリム、CSS変数対応、エディタ機能“Monaco”をVS Codeから独立
-
2016-5-11
Visual Studio Codeバージョン1.1が早くも登場。Node.jsのデバッグ強化など
-
2016-4-15
オープンソースの開発ツール「Visual Studio Code」が正式版となるバージョン1.0に到達
-
2016-4- 1
[速報]Visual Studioに無料でXamarinが追加。無料のCommunity EditionでもiOS/Androidネイティブアプリが開発可能に。Build 2016
-
2016-2-29
オープンソースのエディタ「Visual Studio Code」がChromeブラウザのデバッガプロトコルに対応。エディタから直接デバッグ可能に
-
2016-2-25
マイクロソフト、「Xamarin」買収を発表。iOS/Androidネイティブ開発機能をVisual Studioに統合へ -
2016-2- 2
無償のVisual Studio CodeがCordovaに対応。HTML5/JavaScriptでのモバイルアプリケーション開発が可能に
-
2015-11-19
[速報]マイクロソフト、「Free Visual Studio Dev Essentials」発表。無料版Visual StudioやAzureの無料枠、トレーニングなど提供。Microsoft Connect(); 2015
-
2015-11-19
[速報]無償のコードエディタ「Visual Studio Code」が、Go言語/Pascal/Reactなどに対応。ベータ版にも到達。Microsoft Connect(); 2015
-
2015-11-19
[速報]マイクロソフト、無償のコードエディタ「Visual Studio Code」をオープンソースで公開。Microsoft Connect(); 2015
-
2015-7- 8
Windows、MacOS、Linux対応の「Visual Studio Code」、ECMAScript 6をサポートしたバージョン0.5をリリース -
2015-6- 9
Visual Studio OnlineがGitHubやJenkins、Xcode Buildなど外部のリポジトリやビルドシステムをサポート。プライベートリポジトリは無料で制限なく作成可能
-
2015-4-30
[速報]マイクロソフト、コードを書くのに最適化したツール「Visual Studio Code」発表。Windows、MacOS、Linuxに対応、無料提供。Build 2015
-
2015-3-27
Visual StudioがNode.jsの開発ツールに。「Node.js Tools 1.0 for Visual Studio」が無料公開。ブレークポイントやステップ実行も可能
-
2015-3-18
マイクロソフト、Javaで開発されたWebアプリの応答速度、要求数、セッション数、クライアントの分析などさまざまなメトリクスを把握する「Application Insights SDK for Java」発表