Dockershimを非推奨とした「Kubernetes 1.20」が正式リリース。Graceful node Shutdown機能がアルファ版で登場など

2020年12月11日

オープンソースとして開発されているコンテナオーケストレーションツール「Kubernetes」の最新版「Kubernetes 1.20」正式版がリリースされました。

Kubernetes 1.20では、先行して公開されたリリースノートでDockerが非推奨(Deprication)とされたことが大きな話題となっていました。これは正確にはKubernetes上でDockerをコンテナランタイムとしてサポートするためのブリッジの役割をしている「Dockershim」が非推奨になることと記されています。

Kubernetesはコンテナランタイムとのインターフェイスに「CRI」というAPIを用いています。DockerはCRIをサポートしていないため、CRIをDockerが対応するAPIに変換しているのがDockershimの役割です。

Dockershimが非推奨になれば、自動的にその先で動いているDockerも非推奨になる、ということになります。

今後Kubernetes上のコンテナランタイムはCRIに対応したもののみが使われるようになります。CRIに対応したコンテナランタイムは、例えばcontainerdやcri-oなどがあります。

このあたりの説明は下記のリンク先などをあわせてご覧ください。1本目の記事はCNCFオフィシャルアンバサダーのinductor氏によるもの。2本目はPaaS勉強会を主催するJacopen氏の解説です。

Dockershimの非推奨化により、これからは目的や用途別にさまざまな実装がKubernetesのコンテナランタイムに選択され使われていく状況が促進されるのではないかと思われます。

主なアップデートや新機能

Kubernetes 1.20における主なアップデートや新機能を紹介しましょう。

Volume Snapshot Operationsが安定版に
さまざまなKubernetes環境上でVolume Snapshotを行う操作の標準化とストレージプロバイダのサポートが安定版に。

Kubectl Debugがベータ版に
コンテナイメージ起動時の障害などのトラブルシューティングを行えるKubectl Debugコマンドがベータ版に。

API Priority and Fairnessがベータ版に
APIに対するオーバーロードが発生した場合などの振る舞いを設定するAPI Priority and Fairnessがベータ版に。

IPV4/IPV6アルファ版がアップデート
IPv6/IPv6デュアルスタックの実装がユーザーなどのフィードバックに基づいて再実装されました。

Graceful node shutdownがアルファ版に
ノードが適切なプロセスを経てシャットダウンされるGraceful node shutdown機能がアルファ版として登場しました。

リリースロゴは猫のハンフリー

Kubernetes 1.20のリリースロゴには、リリースリードの飼い猫であるハンフリーが登場。

fig

そしてこのコロナ禍のなかでも多くのアップデートや新機能を実現できたことから、このリリースは「素晴らしい」や「クール」な意味のスラングである「Rad」の最上級を用いた「The Raddest Release」の名前が与えられています。

Tags: Docker Kubernetes コンテナ型仮想化

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly





タグクラウド

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本