Visual Studio 2019正式版リリース。メモリ使用量が4分の1以下に激減、リモートペアプロ機能のLive Share、AIによる支援機能IntelliCodeも正式機能に。Mac版も同時リリース

2019年4月3日

マイクロソフトは統合開発ツールの「Visual Studio 2019」が正式リリースになったと発表しました。と同時に、AIがコーディングを支援する「IntelliCode」、ペアプログラミングを支援する「Live Share」など、これまで注目されきた機能が正式版となりました。

Visual Studio 2019

Visual Studio 2019は、Visual Studio 2017と比較して画面内の情報やボタンなどを減らし、コーディングに集中しやすいレイアウトを採用。

Visual Studio 2019 fig2

大規模なプロジェクトを開いたときでも、メモリ使用量を約2GBから約418MBへと4分の1以下に減らすことで、起動時間の短縮や軽快な動作の改善を行っています。

Visual Studio 2019 fig3

One-click code cleanupは、あらかじめ設定しておいたルールに従ってコード全体をワンクリックで整えてくれるというもの。単純な整形だけでなく、つねに型宣言を明示する、不要なキャストを削除するなど、ある程度のコーディングルールまで踏み込んで整理をしてくれます。

Visual Studio 2019 fig4

IntelliCodeは、GitHubで公開されている大量のコードを機械学習によって解析、学習したAIがコーディングの支援をしてくれる機能。具体的には、コーディングの途中で適切な入力候補や補完候補をリストアップしてくれるIntelliSenseと連係し、もっとも適切と思われるものを候補リストの先頭に表示することやヒントなどを表示することで、コーディングの生産性を向上させ、ミスを減らしてくれることが期待されます。

IntelliCode fig1

参考:[速報]AIがコードのレコメンドやバグの指摘など開発を支援してくれる「Visual Studio IntelliCode」発表。Build 2018

Live Shareは、Visual Studioを利用している複数のプログラマが、リアルタイムにコードの編集作業やブレークポイントの設定、ステップ動作などのデバッグ作業などを手許のVisual Studioで共有できるというもの。

自分のVisual Studioの画面上に相手のカーソルが表示され、また相手のVisual Studioでコーディングしている内容を自分のVisual Studioから編集し、デバッグ機能を用いてステップ実行やブレークポイントの設定などが可能。

離れた場所にいるプログラマ同士が、それぞれ使いやすいようにカスタマイズされた自分のVisual StudioやVSCode環境のまま、協力してプログラミングやデバッグが行えます。

fig

参考:[速報]「Visual Studio Live Share」発表。複数のプログラマがリアルタイムにコードの編集、ブレークポイント、デバッガ操作などを共有。Connect(); 2017

Visual Studio 2019 for Macも正式リリース

Windows版Visual Studio 2019の正式リリースと同時に、Visual Studio 2019 for Macも正式にリリースされました。

Visual Studio 2019 for Macでは、C#コードエディタがWindows版VIsual Studioをベースにしたものに置き換えられ、ユーザーインターフェイスはmacOS UIネイティブなものとして作り直されました。

これによりシンタックスハイライトやコードリファクタリング、IntelliSenseなどの機能もWindowsと同様になっています。

AIによるコーディング支援を行うIntelliCodeがC#だけでなくXamarin.Formsでも利用できるようになり、より効率的な開発が可能になりました。

Visual Studio 2019は無償のCommunity版、有償のPro版、Enterprise版の3種類が提供されます(Express版も提供されるとのことです)。

あわせて読みたい

プログラミング言語 開発ツール Microsoft Visual Studio




タグクラウド

クラウド
AWS / Azure / Google Cloud
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウドのシェア / クラウドの障害

コンテナ型仮想化

プログラミング言語
JavaScript / Java / .NET
WebAssembly / Web標準
開発ツール / テスト・品質

アジャイル開発 / スクラム / DevOps

データベース / 機械学習・AI
RDB / NoSQL

ネットワーク / セキュリティ
HTTP / QUIC

OS / Windows / Linux / 仮想化
サーバ / ストレージ / ハードウェア

ITエンジニアの給与・年収 / 働き方

殿堂入り / おもしろ / 編集後記

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本