GitHub、無料アカウントのユーザーにもDeveloper Programを解放。APIを使ったGitHub連携アプリを開発可能に

2017年4月18日

GitHubは同社のDeveloper Programを刷新、無料アカウントを含む個人ユーザーや企業など、誰でも同社のDeveloper Programに参加できるようになったと発表しました

GitHub Developer Programとは、GitHubのAPIを利用してGitHubと連携したシステムやアプリケーションを開発するデベロッパーのためのプログラムです。

fig GitHub Developer Program

Developer Programへの参加で、GitHub APIの新機能が公開される前に情報を得られたり、GitHub Enterpriseに対してテストを行うためのライセンスを取得することなどができます。

また、GitHub Developer Programに新しく下記の3つのレベルが導入されたことも、あわせて発表されました

レベル1:入門段階にあるレベル。GitHub APIを学習するためのツールや、コミュニティへの参加のためのコンテンツやイベントが提供される。

レベル2:GitHubとの連携アプリをリリース後のレベル。レベル1に加えて、GitHub.comのクレジットとネットワークの割引が提供される。

レベル3:GitHubとの連携アプリが成功し、継続してメンテナンスしているレベル。成長を支援するために、レベル1、レベル2に加え、GitHub Developer Programメンバーのスポットライトの機会とコンサルティングサービスなどが提供される。

Tags: プログラミング言語 開発ツール GitHub

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly





タグクラウド

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本