米シトリックスがCloudStack事業売却、米Accelerite社へ。今後もXenServerやNetScalerなどとの統合は継続すると

2016年1月12日

米シトリックスは、CloudStack関連の事業を米Accelerite社に売却すると発表しました

A New Home: Accelerite to Acquire CloudPlatform | Citrix Blogs

売却されるのはCloudPlatformとCloudPortal製品群。プレスリリースで次のように発表しています。

In a move to better support our customers, Citrix is entering into an agreement with Accelerite, a provider of infrastructure software for cloud, mobility and endpoint solutions, to acquire the CloudPlatform and CloudPortal Business Manager product lines.

顧客によりよいサポートを行う動きとしてシトリックスは、クラウド向けインフラストラクチャソフトウェアやモビリティとエンドポイントソリューションなどを提供するAcceleriteが、CloudPlatformとCloudPortalビジネス製品群を買収することに合意しました。

ただし今後もシトリックスはAcceleriteと連係し、CloudPlatformとXenServerやNetScaler、Citrix Workspace Cloudなどとの統合を継続すると表明しています。

またCloudStackの開発そのものはオープンソースの「Apache CloudStack」としてApache Software Foundation主導で行われているため、いまのところ大きな変化はないと予想されます。

デスクトップ仮想化などコアビジネスに回帰するシトリックス

昨年11月に米シトリックスはXenApp、XenDesktopなどの同社のコアビジネスに経営資源を集中し、社員約1000人を削減する予定だと発表していました。

fig 2015年11月に行われたアナリスト向けテレカンファレンスの資料から

重点分野にCloudPlatform製品群は含まれていなかったため、いずれ何らかの動きがあることは予想されていました。それが単純な事業縮小や休止へ向かうのではなく、別事業者への売却になったことは、同社が主張する「顧客によりよいサポートを行う動き」にはつながっているでしょう。

しかし日本国内にも同製品群のユーザーがいるため、日本でのサポート体制がどうなるかについては今後の発表を待つことになります。

Tags: クラウド Citrix CloudStack

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly





タグクラウド

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本