コアのスリム化を実現したPhoneGap/Cordova 3.0がリリース。より高速に

2013年7月23日

HTML5/CSS/JavaScriptなどのWebテクノロジーで開発したアプリケーションをラップし、いわゆるハイブリッドアプリケーションにするフレームワーク、PhoneGap/Cordova 3.0がリリースされました。今月初めに2.9がリリースされたばかりで、メジャーバージョンアップが登場しました。

PhoneGap | Adobe PhoneGap 3.0 Released

PhoneGap 1.0がリリースされたのは2011年の8月、そしてPhoneGap 2.0が昨年の7月にリリースされており、ほぼ1年ごとに順調にメジャーバージョンアップしてきました。ちなみにPhoneGapはアドビシステムズの製品名で、元となっているのがオープンソースのCordovaです。

コアからAPIとプラグインが分離

最新の3.0ではアーキテクチャが新しくなり、コアからAPIとプラグインが分離。コアがスリム化し、必要なAPIやプラグインのみが自動的にインストールされるようになったため、アプリケーションがより小さく高速になりました。

fig

また、プラットフォームごとのツールの違いも統一し、さらにクラウドでアプリケーションのビルド機能を提供するPhoneGap/Buildとも統合。手元のマシンに必要なSDKなどがインストールされていなくても、PhoneGap/Build経由でビルド可能になっています。

対応プラットフォームも、これまでのiOS6、Windows Phone 8、BlackBerry 10に加え、iOS 7対応を作業中のほか、Firefox OS、Ubuntuにも対応するとのことです。

Tags: HTML/CSS Web技術 PhoneGap モバイル

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly





タグクラウド

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本