VMware、新技術「ユーザーインターフェイス仮想化」を披露。クライアントハイパーバイザの中央管理も。VMworld 2012

2012年8月29日

VMwareがサンフランシスコで開催中の「VMworld 2012」。2日目の基調講演では、新しい2つのテクノロジーが披露されました。

1つはクライアントハイパーバイザを中央管理する「Mirageテクノロジー」、そしてもう1つは、Windowsのユーザーインターフェイスを仮想化し、タッチ対応にしてしまうという「Project AppShift」です。

二日目の基調講演からハイライトを紹介します。

買収したWanovaの技術でクライアントVMを集中管理

VMware CTO、開発部門シニアバイスプレジデント Steve Herrod氏。

fig

モバイルデバイスなどの登場で、さまざまなデバイスが混在する環境となった。

そうしたマルチデバイス環境に対してもデスクトップ仮想化のVMware Viewでアプリケーションをデリバリできる。

fig

しかしデスクトップ仮想化にも課題はある。オフラインのときにどうするか? その解決策としては、みなさんクライアントハイパーバイザをご存じだろう。

ここで新しい技術を紹介したい。先日買収した企業、WanovaのMirageテクノロジーだ。

これはデスクトップの仮想化イメージから、ユーザーのプロファイルやドキュメント、イメージといったものを分解して取り出し、別のデスクトップ仮想化イメージに展開していく。

これによって、クライアントハイパーバイザによるオフラインでの実行と、必要なデータのみを中央管理してバックアップやセキュリティの管理の双方が実現できる。

XPから7へ、同一環境でアップグレード。MacでもVMを実行

fig

デモを見てもらおう。いまクライアントハイパーバイザ上のWindows XPで作業中だ。ここからWindows 7へインプレイスアップデートできる。

ユーザープロファイルやデータなどを、管理サーバ側でWindows 7のデスクトップ仮想化イメージに組み込んで配信するだけだ。もちろん壁紙などのユーザープロファイルや作業中のデータはWindows 7でもそのままの状態。

fig

もしもWindows 7に切り替え後に問題が発生した場合、以前のWindows XPのイメージに戻すこともできる。

おっと、いま作業していたノートPCを転んで壊してしまった。

fig

Mirageテクノロジーではデータをサーバと同期させているので、こんなときでも大丈夫。別のノートPC上で同じ環境を再現できる。

MacBook Airだとしても、VMware Fusionでさきほどと同じイメージを実行できる。

fig

ユーザーインターフェイスを仮想化、タッチ対応に

デスクトップ仮想化の課題の1つは、Windowsをタブレットのようなタッチ&ポイント型のデバイスで使うときの使い勝手だ。

そこで、ユーザーインターフェイスの仮想化、Project AppShiftを紹介したい。これはWindowsデスクトップやアプリケーションのユーザーインターフェイスの主要な部品を変換する。

この画面でスタート画面がスワイプでき、タッチでアプリケーションが起動する。

fig

アプリケーションの切り替えは、カバーフローのようになっている。

fig

テキストの選択のような操作も、タッチ操作しやすいようになっている。

fig

これはまだ第一歩であり、今後さらに進化させていく。

あわせて読みたい

VMware コンテナ型仮想化 仮想化 デスクトップ仮想化 モバイル




タグクラウド

クラウド
AWS / Azure / Google Cloud
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウドのシェア / クラウドの障害

コンテナ型仮想化

プログラミング言語
JavaScript / Java / .NET
WebAssembly / Web標準
開発ツール / テスト・品質

アジャイル開発 / スクラム / DevOps

データベース / 機械学習・AI
RDB / NoSQL

ネットワーク / セキュリティ
HTTP / QUIC

OS / Windows / Linux / 仮想化
サーバ / ストレージ / ハードウェア

ITエンジニアの給与・年収 / 働き方

殿堂入り / おもしろ / 編集後記

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本