モバイル専用クラウドの「Parse」、サーバサイドJavaScriptを実現。BaaSが大きく前進

2012年9月13日

モバイルアプリケーションのためのバックエンドサービスに特化したクラウド、BaaS(Backend as a Service)として知られる「Parse」が、Cloud Codeという機能でサーバサイドスクリプトのサポートを開始しました。JavaScriptでサーバ側の機能を作り込むことができます。

Cloud Code | Run custom app code in the Parse Cloud

これまでParseに代表されるBaaSでは一般に、データストア機能、プッシュ通信機能、ユーザー管理機能、ソーシャルとの連係、ロケーションとの連係など、あらかじめAPI経由で呼び出すことができる機能は決まっていました。

ParseのCloud Codeは、任意のロジックをBaaSに組み込むことを実現します。

サーバ側で演算、入力値のチェックなど

例えば、いままでは演算処理などのロジックはモバイルデバイス側のアプリケーションで記述しなければならなかったため、レストランガイドのアプリケーションで星の数を表示するのに、そのレストランの全データをクライアントで取得して、平均値を計算する必要がありました。

しかしサーバ側でロジックが組めるようになれば、こうした平均の計算などをサーバ側で済ませることができるわけです。

もちろん、入力値をサーバ側でチェックするといった機能も実現できます。

Parseがサーバサイドスクリプトをサポートしたことで、利用価値は劇的に高まったといえます。特に、多くのモバイルアプリケーションプログラマにとって親しみのあるJavaScriptを記述言語に選んだことで、これまでサーバサイドのプログラミング経験がなかったデベロッパーもチャレンジが容易になるはずです。

今後BaaS全体がこのように進化していくとすれば、ゼロからモバイルアプリケーションのサーバサイド開発をすることはほとんどなくなっていくのかもしれません。

Parseの簡単なチュートリアル。約6分です。

Tags: JavaScript プログラミング言語 BaaS モバイル

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly




タグクラウド(β版)

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本