こんなときだから、デブサミ生みの親が「婚活メソッド」公開中

2011年3月18日

翔泳社が主催するイベント「Developers Summit」通称「デブサミ」は、毎年多くのITエンジニアやコミュニティが参加し、最新のテクノロジーや事例などの情報交換を行うIT業界の重要なイベントの1つ。先月、都内で「Developers Summit 2011」が行われたばかりです。

翔泳社の岩切晃子氏は、そのデブサミの生みの親。日本のソフトウェアエンジニアを盛り上げようと2003年に立ち上げました。

岩切氏の実家は岩手県釜石市。先週からの震災でご家族やご親族が被災され心配されている様子が、ブログにアップされたエントリ「[釜石]被災者の家族として、役に立ったこと役に立たなかったこと:3/15編」などから伝わってきます。

その岩切氏の3月16日のツイート。こんなときだからこそ「独身の方は、ぜひいい人見つけて結婚することをおすすめします!」と伝えています。

ほんとうに優しい旦那様で感謝。鉄壁の守りで、守ってもらいました。身内のことホメるのも何ですが、本当に感謝しているのでシタタメテオキマス。独身の方は、ぜひいい人見つけて結婚することをおすすめします!http://slidesha.re/f2o2aLless than a minute ago via TweetDeck

こんなときだからこそ岩切氏が伝える「婚活メソッド」がどんなものなのか、紹介しましょう。不安な報道や状況が続いてストレスがたまっている方も多いはず。少しリラックスしてご覧ください。

4プラス1つの「婚活メソッド」

fig

2009年4月に結婚した岩切氏。

fig

どうやって婚活したのか、たくさんの人に聞かれたそうです。

fig

その1。インドのヨガの先生の教えは、自分の夢を見える化すること。

fig

その2。出雲大社からのお土産にいただいた縁結びのお守り。

fig

いま結婚していない人は、婚活中であることを思い出させる装置としても使いなさいと。

その3。飲み仲間からの教えは「新しい場所に飛び込め!!」

fig

その4。アイティメディア 四本(よつもと)さんからの教え。ちなみに四本さんは僕と一緒にアットマーク・アイティを立ち上げた元同僚で、忙しくて女性と出会う時間があるとはとても思えない中、突然結婚して周りを驚かせた。あれは2003年ごろか。

fig

ケンカしても趣味が同じなら仲直りしやすいし、歳をとっても共通の話題があるのはいいことだと。

そして番外編。バツイチである岩切さんの教訓。

fig

こうしたメソッドを活用して、成果を出している人がいると。

fig

岩切さん曰く、一人暮らしも楽しかったし、結婚≒幸せとは思っていないけれど。

fig

時間を共にしてくれるすてきな仲間と出会えたら、人生楽しいと思います、と。

fig

以下が公開されているプレゼンテーションです。

Tags: おもしろ 働き方

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly





タグクラウド

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本