JSONで入出力可能なNoSQL「Couchbase」が最初の製品をリリース

2011年3月17日

JSON形式で入出力可能なドキュメントデータベースの「CouchOne」と、Memcached互換のキーバリュー型データストアの「Membase」、それぞれの開発企業が先月合併した「Couchbase」から、最初の製品「Couchbase Server」がリリースされました。Linux版、Windows版、MacOS版が用意されています。

Merge Right: Announcing Couchbase Server | Couchbase Blog

無償のCommunity Editionと同時に、24時間365日のサポートがあるEnterprise Editionもリリース。両者の機能に違いはないとのこと。

合併後1カ月で統合製品をリリース

Couchbaseは、JSONで入出力可能でスキーマ設計が不要な、柔軟性が高く使いやすいフロントエンド部分と、Memcachedと互換性のある高速なメモリキャッシュ機能を備え、自動シャーディングとクラスタリングによるスケーラビリティを備えたバックエンドから構成されます。

合併してからわずか1カ月で、CouchOneとMembaseを組み合わせた製品をリリースするスピード感は、NoSQLのシンプルさと勢いを感じさせます。

Tags: NoSQL データベース

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly





タグクラウド

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本