Google、主要サービスのブランド名刷新。G Suite=旧Google Apps for Work/Google Cloud=Google Cloud Platform+G Suite+Chrome+Android+etc…

2016年9月30日

Googleは同社の主要なクラウドサービスのブランド名刷新を発表しました( Introducing Google CloudAll together now. Introducing G Suite.)。

G Suite - Google のクラウド型グループウェア

これまで「Google Apps for Work」として提供されてきた一連のサービスは「G Suite」ブランドになります。

G Suite is a set of intelligent apps—Gmail, Docs, Drive, Calendar, Hangouts, and more—designed to bring people together, with real-time collaboration built in from the start.

G Suiteは一連のインテリジェントなアプリ - Gmail、Docs、Drive、Calendar、Hangoutsなどなど、これらは最初から人々を協力させるように設計された、リアルタイムなコラボレーション機能です。
(「Official Google Cloud Blog: All together now. Introducing G Suite.」から)


Business Solutions for Enterprise - Google Cloud

そしてこのG Suiteと従来「Google Cloud Platform」と呼ばれていたクラウドサービス群などを包括的に示すブランドとして「Google Cloud」が使われることになりました。

Google Cloudには、従来のGoogle Cloud Platform、G Suite(旧Google Apps for Work)に加え、AndroidやChromebookも含んでおり、企業がクラウドをベースに業務を進めていくための包括的なサービスを示すブランドになっています。

fig

Tags: Google Cloud クラウド Google

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly





タグクラウド

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本