Google、HBase API互換のCloud Bigtableを公開、Googleの基盤で使われてきたNoSQLデータベースが利用可能に。Cloud Datastoreとの違いは?

2015年5月11日

Googleは5月6日、10年以上にわたりGoogleのほとんどの重要なアプリケーションを稼働させてきたNoSQLデータベースのBigtableを、クラウドサービスの「Google Cloud Bigtable」として公開しました。

Google Cloud Bigtable — Google Cloud Platform

Cloud BigtableはフルマネージドのスケーラブルなNoSQLデータベースで、高い性能が特長。大規模なデータ収集、分析などに向いているとされています。

HBase APIでアクセス可能なためHadoopのエコシステムを活用でき、またGoogleのBigQueryやDataflowといった既存のサービスとも連係。

Bigtableの上にDatastoreが構築されている

GoogleはすでにマネージドなNoSQLデータベースとして「Google Cloud Datastore」を提供しています。BigTableとDatastoreはどう違うのでしょうか?

実は、Cloud DatastoreはBigtableの基盤の上で実現されてると説明されています

Cloud Datastoreでは、SQLに似たクエリが使えるようになっており、また複数行にまたがる操作を行ったときでもデータの整合性を保証するトランザクション機能も備わっています。またおそらくデータセンターにまたがったレプリケーション機能による高可用性もDatastore固有の特長のはずです。

これらはBigtableの上にDatastore独自の機能として実装しているわけです(その1つがMegastoreと思われます)。

つまり、ざっくりと言えばDatastoreの方がよりリッチなデータベースの機能を提供する一方で、Bigtableの方がプリミティブながらよりオーバーヘッドが小さいために高性能を提供する、これが両者の違いのようです。

あわせて読みたい

NoSQL クラウド DBaaS Google




タグクラウド

クラウド
AWS / Azure / Google Cloud
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウドのシェア / クラウドの障害

コンテナ型仮想化

プログラミング言語
JavaScript / Java / .NET
WebAssembly / Web標準
開発ツール / テスト・品質

アジャイル開発 / スクラム / DevOps

データベース / 機械学習・AI
RDB / NoSQL

ネットワーク / セキュリティ
HTTP / QUIC

OS / Windows / Linux / 仮想化
サーバ / ストレージ / ハードウェア

ITエンジニアの給与・年収 / 働き方

殿堂入り / おもしろ / 編集後記

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本