2020年までにデータサイエンティストの業務の4割は自動化される。そしてデータサイエンティストを本職としない「シチズンデータサイエンティスト」が台頭すると、ガートナー

2017年1月18日

データの分析を本職とするデータサイエンティストは、いまもっとも注目されている職業の1つです。そのデータサイエンティストがデータ分析のために行う業務の4割は2020年までに自動化され、そのおかげでデータサイエンティストを本職としない「シチズンデータサイエンティスト」によるデータ分析が台頭してくると、米調査会社が予想しています

Gartner Says More Than 40 Percent of Data Science Tasks Will Be Automated by 2020

ガートナーによると、シチズンデータサイエンティストとは、データサイエンティストが本職ではないものの、データ分析業務の自動化が進むことで、かつては専門的な知識が必要だった先進的なデータ分析や予測などを自分で行えるようになった人のことを指します。

このシチズンデータサイエンティストの存在は、専門職であるデータサイエンティストによる先進的なデータ分析と、ビジネスユーザーがセルフサービスで行うデータ分析とのあいだにある大きなギャップを埋めるとと共に、シチズンデータサイエンティストによるデータ分析の量は、本職のデータサイエンティストのデータ分析量を2019年までに上回るだろうとガートナーは予測しています。

ガートナーのアナリストは、シチズンデータサイエンティストが使いやすい製品作りをベンダは推進すべきだと、次のように指摘しています。

Making data science products easier for citizen data scientists to use will increase vendors' reach across the enterprise as well as help overcome the skills gap,

データサイエンス製品をシチズンデータサイエンティストが上手く使えるように使いやすくすることが、スキルギャップを埋めるだけでなく、企業内におけるベンダのリーチを増加させるだろう

実はガートナーは似たような予測として「2014年までに、新規ビジネスアプリケーションの少なくとも4分の1はシチズンデベロッパーによって開発されるだろう」と2009年に発表しています

シチズン・デベロッパーとは、シチズンデータサイエンティストがそうであるように、プログラミングを本職としないデベロッパーのことを指していました。2009年当時はWebでのパーソナライズやマッシュアップが流行しており、企業においてもその延長線上でカジュアルな方法で自分のために新しいアプリケーションを開発していくビジネスマン、すなわちシチズン・デベロッパーが台頭するだろうと予測されていたのです。

2009年当時、僕もこの予想には同意していましたが、2014年を2年過ぎた2016年のいま、それが当たっていたかというと、疑問符が付きます。

データ分析の分野では確かに技術の進歩はデータサイエンティストの作業の自動化を推し進めていくでしょう。そのとき、果たしてシチズンデータサイエンティストは台頭してくるでしょうか。

あわせて読みたい

業界動向 機械学習・AI ビッグデータ




タグクラウド

クラウド
AWS / Azure / Google Cloud
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウドのシェア / クラウドの障害

コンテナ型仮想化

プログラミング言語
JavaScript / Java / .NET
WebAssembly / Web標準
開発ツール / テスト・品質

アジャイル開発 / スクラム / DevOps

データベース / 機械学習・AI
RDB / NoSQL

ネットワーク / セキュリティ
HTTP / QUIC

OS / Windows / Linux / 仮想化
サーバ / ストレージ / ハードウェア

ITエンジニアの給与・年収 / 働き方

殿堂入り / おもしろ / 編集後記

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本