「Webブラウザ」タグの記事一覧 (2p)
-
2023-2-15
Apple、Google、マイクロソフト、Mozillaらがブラウザ間の相互運用性を測定し改善するためのプロジェクト「Interop 2023」を実施中
-
2022-12-22
Chromeの疑似クラス「:has()」がjQueryの「:has()」に悪影響を及ぼす問題が解決へ。Chromeは回避策実装、jQueryは新バージョンで対応
-
2022-12-12
最新のGoogle Chrome 108で「Passkey」が利用可能に。Googleアカウントでクレデンシャル同期など
-
2022-11-18
Cloudflare、ヘッドレスブラウザ+Puppeteerがすぐ使える「Workers Browser Rendering API」発表
-
2022-10-13
[速報]マイクロソフト、Webブラウザの複数タブをまとめてリアルタイムにチームで共有できる「Microsoft Edge Workspaces」発表。Ignite 2022
-
2022-9-14
Safari 16がリリース、パスワードレスを実現する「Passkeys」に対応。Web Push、サブグリッド、AVIF画像形式など新機能
-
2022-9- 5
Chrome開発チームがSQLiteチームとWebAssembly版SQLiteを開発中。Webブラウザ上からのファイル書き込みで永続化も可能。Web SQL APIの代替として
-
2022-3- 7
Chromeのバージョンが100に、ベータ版が公開。マルチスクリーン対応の新機能、Webサーバ側でのブラウザ判別処理にご注意
-
2021-12-15
DOMメモリリークのデバッグツール「Detached Element」、Microsoft EdgeのDevToolsに搭載
-
2021-11- 3
[速報]Microsoft Edge for Linux正式版がリリース。Ignite 2021
-
2021-9-30
日本のPCの搭載メモリは他国と比べて少ないのか? Chrome開発チームのグローバル調査で分かる、各国のパソコンやスマホ事情
-
2021-6- 8
Webブラウザの拡張機能を標準化へ、Apple、Google、Mozilla、マイクロソフトらがW3C WebExtensions Community発足
-
2020-12- 1
マイクロソフト、Chromiumベースの「Microsoft Edge WebView2」.NET正式対応版リリース。バージョンを固定できる「Fixed Version distribution mode」も
-
2020-9-23
[速報]マイクロソフト、Linux対応の「Micorosft Edge on Linux」、来月プレビュー公開へ。Ignite 2020
-
2020-8-18
Mozillaが大規模リストラ。「すべてが無料だった古いモデルには結論が出た」として今後は新たなビジネスモデルを模索すると
-
2020-1-17
マイクロソフト、「確定申告への影響を考慮し、Windows Updateを通じた新しいMicrosoft Edgeの配信は令和2年4月1日以降」と発表
-
2020-1-14
Chromium版Microsoft Edge、明日1月15日に予定通り正式公開の見通し
-
2019-11- 5
[速報]Chromium版Microsoft Edgeがリリース候補に到達。2020年1月15日が正式リリース日と発表。Ignite 2019
-
2019-9-30
Chrome 78ベータに「Native File System API」搭載。Webブラウザからローカルファイルを読み書き可能に
-
2019-7-11
iOS 13のSafariブラウザが「WebDriver」を正式サポート。SeleniumなどによるUIテストの自動化が容易に