Publickey
  1. Top
  2. Docker / コンテナ / 仮想化

「Docker / コンテナ / 仮想化」カテゴリの記事一覧 (2p)

  • 2018-6-21
    国内でCNCF公認の「認定Kubernetes管理者」「認定Kubernetesアプリケーションデベロッパー」試験が今秋開始、日本語でトレーニングと受験が可能。クリエーションライン
  • 2018-6-19
    AWSとAzureのKubernetesマネージドサービスが相次いで正式サービス化。GKEを加え、大手クラウドベンダのKubernetesマネージドサービスがすべて本番利用可能に
  • 2018-6-14
    [速報]Docker EEでAWS、Azure、GCEのKubernetesを一元管理。クラウド間でアプリケーションの移動や複製、ロードバランスなど実現。DockerCon 2018
  • 2018-6-14
    [速報]Kubernetes on Windows ServerをDocker EEでサポート。LinuxとWindows Serverのコンテナオーケストレーションを統一的に管理。DockerCon 2018
  • 2018-6-14
    [速報]次期Docker for Win/Mac、GUIの数クリックで簡単にアプリケーションのコンテナ化と実行が可能に。DockerCon 2018
  • 2018-6-13
    Visual StudioがKubernetes対応。DockerfileとHelmチャートを自動生成し、Kubernetes環境へデプロイ可能に
  • 2018-6- 6
    コンテナオーケストレーションツールはKubernetesが半数以上のシェアを獲得、Swarmのシェアもやや上昇。Sysdigの調査、2018年6月
  • 2018-6- 4
    [速報]GitHub、マイクロソフトによる買収を正式発表
  • 2018-5-28
    Kubernetes対応コンテナランタイム「containerd 1.1」正式リリース。CRIにネイティブ対応し、Dockerより軽量で高速な動作を実現
  • 2018-5-24
    仮想マシンをベースにしたセキュアなコンテナ実装「Kata Containers」がバージョン1.0に到達。OpenStack Foundationが開発
  • 2018-5-23
    Slackアプリケーション開発者の支援ツール「Slack Developer Tools」発表
  • 2018-5- 9
    マイクロソフト、Azure上でDockerコンテナの自動ビルドを実行する「ACR Build」リリース。Build 2018
  • 2018-5- 8
    [速報]Azure Container Service(AKS)がAzure Kubernetes Service(AKS)に改名。Windowsコンテナにも対応開始。Build 2018
  • 2018-5- 7
    コンテナの軽量さと、より安全な分離を実現する「gVisor」、Googleがオープンソースで公開
  • 2018-4-24
    Netflix、自社開発したコンテナマネジメントプラットフォーム「Titus」、オープンソースで公開
  • 2018-4-19
    Google、Dockerデーモンに依存せずコンテナイメージをビルドできる「kaniko」オープンソースで公開
  • 2018-4-19
    Kubernetesを統合した「Docker Enterprise Edition 2.0」正式版リリース。コンテナランタイム、オーケストレーション、ネットワーク機能などを含む総合コンテナソリューション
  • 2018-4-12
    Open Container Initiative(OCI)がDockerイメージの配布プロトコル標準化に着手。事実上の標準であるDocker Registry HTTP API V2をベースに
  • 2018-4- 3
    Docker発展の貢献者、Docker社創業者兼CTOのSolomon Hykes氏がDockerを去ると発表
  • 2018-3-30
    Kubernetes 1.10がリリース。コンテナストレージインターフェイスがβ版に、GPUなどをサポート可能にするデバイスプラグインも

次ページ>

1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16

カテゴリ

  • クラウド
  • Docker / コンテナ / 仮想化
  • 開発ツール / 言語 / プログラミング
  • DevOps / アジャイル開発
  • 運用ツール / システム運用
  • Web技術 / JavaScript
  • Windows / Linux / OS
  • サーバ / ストレージ / ネットワーク
  • RDB / NoSQL / ミドルウェア
  • 機械学習 / AI / ビッグデータ
  • 業務アプリケーション / Office
  • 働き方 / 給与 / 学び
  • 業界動向 / IoT / その他
  • 編集後記 / おもしろ
  • 殿堂入り / オススメ


Blogger in Chief

photo of jniino Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
(詳しいプロフィール)

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed




feed

Feed / RSS
Twitter
Facebook

About us
  • Publickeyについて/運営者について
  • お問い合わせ
 
  • 広告について
  • プライバシーポリシー