Kubernetesに特化した軽量なLinux「k3OS」。Kubernetesが自動起動、Kubernetesクラスタ構成も自動で。Rancher Labsが公開

2019年5月20日

Rancher LabsはKubernetesの実行に特化し、あらかじめKubernetesを組み込んだ軽量なLinuxディストリビューション「k3OS」の公開を発表しました(発表は4月24日)

Rancher Labsは今年3月、Kubernetesの軽量なディストリビューションである「k3s」をリリースしています。今回発表された「k3OS」は、このk3sの最適な実行環境として開発されたもので、k3sも含まれています。

k3os

Announcing k3OS: A Kubernetes Operating System」から、k3OSの説明を引用します。

K3OS is a Linux distro built for the sole purpose of running Kubernetes clusters. In fact, it is a Linux distro and the k3s Kubernetes distro in one! As soon as you boot up a k3OS node, you have Kubernetes up and running. When you boot up multiple k3OS nodes, they form a Kubernetes cluster.

k3OSはKubernetesクラスタの実行に特化したLinuxディストリビューションです。実のところ、これはLinuxとk3sを1つにしたものといえます。k3OSノードを起動するとすぐにKubernetesも起動、実行されます。複数のk3OSノードを起動すれば、自動的にKubenetesクラスタが形成されます。

Rancher Labsでは、Kuberenesの運用においてLinuxのセキュリティパッチの適用とKubernetesのアップデートをどちらも適時かつ適切に行わなければ、何らかのセキュリティリスクに直面するという状況に課題を感じていたとのこと。

そのためこの2つを1つのディストリビューションである「k3OS」として統合し、ディストリビューションのアップデートではLinuxとKubernetes(k3s)の両方を適用対象とすることでこれを解決するとしています。

またk3OSではKubernetesの実行に不要な機能やコマンドなどが省かれているため、軽量かつセキュリティリスクの削減が行われています。

Rancher Labsでは軽量なKubernetesディストリビューションであるk3sがエッジコンピューティングに適切であるように、このk3OSもエッジコンピューティングに向いたLinuxディストリビューションだと説明しています。

関連記事

あわせて読みたい

Kubernetes Linux コンテナ型仮想化 Rancher




タグクラウド

クラウド
AWS / Azure / Google Cloud
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウドのシェア / クラウドの障害

コンテナ型仮想化

プログラミング言語
JavaScript / Java / .NET
WebAssembly / Web標準
開発ツール / テスト・品質

アジャイル開発 / スクラム / DevOps

データベース / 機械学習・AI
RDB / NoSQL

ネットワーク / セキュリティ
HTTP / QUIC

OS / Windows / Linux / 仮想化
サーバ / ストレージ / ハードウェア

ITエンジニアの給与・年収 / 働き方

殿堂入り / おもしろ / 編集後記

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本