マイクロソフト、Calc.exe(電卓)をオープンソースとしてGitHubで公開

2019年8月16日

マイクロソフトは、Windows 10に標準で含まれているCalc.exe(日本語版では「電卓」)のソースコードをオープンソースとしてGitHubで公開したことを明らかにしました(追記:オープンソース化は3月に行われていました。ちょっと記事にするのが遅かったようです。すいません)。

fig Windows 10に付属している「電卓」の画面

Calc.exeのオープンソース化の狙いは、最新のWindowsアプリケーションを開発するための見本として使ってもらうことにあるようです。

というのも右の画面を見ていただくと分かるように、電卓は半透明のウィンドウやウィンドウの横幅に合わせてコントロールの大きさが変化するなど、Windowsの最新のユーザーインターフェイス技術などを用いて作られているのです。

Announcing the Open Sourcing of Windows Calculator」では次のように説明されています。

Reviewing the Calculator code is a great way to learn about the latest Microsoft technologies like the Universal Windows Platform, XAML, and Azure Pipelines. Through this project, developers can learn from Microsoft’s full development lifecycle, as well as reuse the code to build their own experiences. It’s also a great example of Fluent app design. To make this even easier, we will be contributing custom controls and API extensions that we use in Calculator and other apps, to projects like the Windows Community Toolkit and the Windows UI Library.

電卓のソースコードをレビューすることは、Universal Windows PlatformやXAML、Azure Pipelinesといった最新のマイクロソフトテクノロジーを学ぶ絶好の機会となります。このプロジェクトを通じて、デベロッパーはマイクロソフトの開発ライフサイクル全体を学ぶことができるだけでなく、コードを再利用することで独自のエクスペリエンスを構築できます。
電卓はまた、Fluentアプリケーションデザインの優れた例でもあります。これをさらに簡単にするため、電卓やその他のアプリで使用するカスタムコントロールとAPI拡張機能を、Windows Community ToolkitやWindows UI Libraryなどのプロジェクトに提供します。

あわせて読みたい

プログラミング言語 Microsoft オープンソース




タグクラウド

クラウド
AWS / Azure / Google Cloud
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウドのシェア / クラウドの障害

コンテナ型仮想化

プログラミング言語
JavaScript / Java / .NET
WebAssembly / Web標準
開発ツール / テスト・品質

アジャイル開発 / スクラム / DevOps

データベース / 機械学習・AI
RDB / NoSQL

ネットワーク / セキュリティ
HTTP / QUIC

OS / Windows / Linux / 仮想化
サーバ / ストレージ / ハードウェア

ITエンジニアの給与・年収 / 働き方

殿堂入り / おもしろ / 編集後記

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本